ーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーー

昨日は … たーっぷりと お昼寝 。

体調が 良くないとかじゃなくても
寒暖の差で 疲れてるんでしょうね 。

寝て 起きて 時計見て
え?
っていう時間まで寝てた 
身体は素直っ


昨日は良く晴れてたけど
陽の入り方がちょっと違ってたのは
季節の変わり目になってきたから?
たまたま?

 
昨日は遮光は外したまま。
ジリジリ、もわもわしてきたら…と
スタンバイしてたけど
涼しい風のおかげで 出番なく 。


ミニ ビニールハウスの中
静夜

 温度上昇を防ぐために
真上にだけ 遮光シートを掛け出したけど。
朝陽から 昇ってくる陽は
ビニールオープン面から さしこむので
「優しい直射日光」は 当たる 今。。


陽が登る角度で
優しく直な朝陽、
ビニール越しの陽、
遮光シート越しの陽、
…となります 。

一応、その希望で ハウスの向きを決めたの。
いつまで 思い通りになるかは
まだ 設置1年目なので 。。。


寄せ植えとか お水が好きな多肉は
しっかりとお水をあげて、
この 「とっても風が抜ける東側」で
1日を過ごしてもらってます 。

家屋北側は どーーーん と畑で
風を遮る物がなく、隣家との隙間になる
ここは 凝縮された風が通り抜ける 



多肉小屋の遮光は 天井にS字金具を
取り付けてあるので
遮光シートのハトメを引っ掛けるだけ。


温度上昇を抑えるのが目的なので
風が良く吹く日や
晴れる時間が短い時は
外して出勤 。


こちらは フェンスから
遮光シートを引っ張ってきます 。


でも、木陰になる時間帯もあるので
今はまだ あまり 気を配ってはないかな。

わたし、いまいち
遮光が上手くできないの。
守りすぎて 徒長 。。。

今年こそはとは 毎年思う 。。。


ピンクプリティ

寝相?足癖?が悪いんだ (oΘωΘo)

そーっと土をかけても
根っこが とびでてくる 。。。

無駄に遠回りして
自ら 土中に潜り始めたから
放っておきます 。



みうさんからの頂き
エレガンスブルー

双子ちゃんだね 
ん?三つ子か?



メデルちゃんからの
沙羅姫牡丹


メデルちゃんからの
ピンククリスタルローズ



去年は 失敗した
ジェイドポイント の葉挿し。
今年は すべて 育ってます。



親よりかわいい
アメジスチナム



…… わぉ ( εε )
アモエナ は 育ちがはやいのかね 。
不安定な天気が 数日続いたら
こーなったさ。


葉挿しは ほぼ毎日 サーッと
お水あげてるけど
くもりの時は
 気をつけないと
こーなるんだなぁ 


オウンスロー

葉挿し成功率 高いです。




種とりも 終盤です。
取り終えた苗は 元の位置に
お帰りいただいておりますので


あとは この苗たちだけ。


がんばれっ (ง•̀◽︎•́)ง