ーーーーーーーーー
こんにちは
ーーーーーーーーー
深く考えずにいたけど
とーちゃんは すでにGWに突入してた 



mog は 旗日もほぼお仕事なのでね 。
「ゴールデンウイーク」
の言葉と縁遠い (・8・)
昨日はね、クロ連れて
ちょっと遠出 。
流木が拾えるダムへ 。
でも、マムシに注意ってたくさん
書いてあったよ |||((TДT))|||
流木はとーちゃんの趣味なので
放っておいて…
かーちゃんはクロと 散歩ロードを
テクテクと (∇⊙ェ⊙∇)
拾ってきた 流木 。
とーちゃん… 何に使うんだろ (꒪꒫꒪)
*
*
夕方までに帰宅して
チリチリしてた日差しは落ち着き、
そよそよと いい風が吹いてる 。
蓄圧式のスプレーを使って
ダニ・病気を防ぐ 薬をまく チャンス 

振り子になっててね 傾けて使っても
残りの薬剤に浸ってくれるので
スムーズに薬剤最後まで使えるよ〜
短いノズルも長いノズルもついてる 

付け替えればいいだけ 。
御値段は たしか… 千円前後だったような 。
「お薬をまく」ということは
近隣への配慮も必要になるし
ご自身の体質にも影響が出ることが
あるようなので
検討した上で… まいてくださいね 

*
*
薬かけてて 心が うっ♡ ってなった
マーガレットレッピン のタワー
*グラプトベリア*
子沢山で 親株 大変そうなので
花芽は一本だけ残して カット。
*
イードンスノー
*エケベリア*
ちょーっと 伸びたね 

でも カットでの仕立て直しはせず、
やるとしたら… 下葉もいで 葉挿しかな。
整いそうだし、スペースがあると
子株が出来やすい気がしてます。
これからの季節、風通しにもいいしね 。
*
*
虹の玉 も まだまだかわいいよっ 

*セダム*
単種類でも いくつかの鉢で
管理してますが、この鉢はね
ビニールポットのまま
リメ鉢にインしてある 虹の玉 。
ある程度 保水効果があると
やっぱりむっちりするね 

*
*
木にかけてある多肉さんにも
忘れずに お薬かけたよー。
これは 姫秋麗
*グラプトペタルム*
小さな缶に みっちり植えるのも
かわいいけど
暴れる姿も 好き 

ゆくゆくは 寄せ植えでも
暴れっぷりを発揮してもらいたい 

*
*
ドラゴンブラッド は
*セダム*
暴れてくれるし
色も 1年を通すと
シックな赤色や 落ち着いたグリーンで
楽しませてくれるんだけど
寄せ植えに使うと
私的には管理がしにくいので
単体で楽しんでます 

*
*
「寄せ植えは 自身で育ててる多肉で」
が わたしの理想なので、
それを実現するために 始めたのが
葉挿し 。 子株カット 。
1年ほどて ほとんどの葉挿しっこが
親と同じ姿に なってきますね 

やめられません 





*
*
今や 寄せ植えのためじゃなく
保険株としても 。。。
紅提灯
*カランコエ*
親株は 冬の寒さで
居なくなってしまったけど
今季、花芽はつけませんでしたが
提灯にそっくりな 花が
たくさん咲くのよ〜 

*
*
茜の塔錦 が 立ち上がってきた。
*クラッスラ*
他の方も 書かれてるので
割愛します 

*
*
メデルちゃんからの パキフィツム
昨日、シワシワになってて
ビックリ (꒪꒫꒪)
お水をあげて 風の通る涼しいとこに
置いてきました 。
こう 戻るといいな〜 



案外、お水 好きなのかしら 。
*
*
メデルちゃんからの
葉挿し 沙羅姫牡丹
*エケベリア*
育ってきてます 























