ーーーーーーーーー
こんにちはっ!
ーーーーーーーーー

気温がグングン 
日差しが強そうなので
小苗は 今日は ビニールハウスに
引っ込めてきたよ 。
ビニールハウスの遮光率は
??? だけど
ハウスの置き場は 日照時間が短いので
焦げ防止になるかなと 。


大切に ためておいた
みうさん のウッドプランターに
寄せてみたよ〜 
👇

両面 かわいいステンシルが施されてるので
両面対応できる 寄せ方に努力してみた 

{8687169F-56FC-40AD-AA60-9A63EE808620}


左隅っこの  静夜つづり
エケベリア 静夜 ✖️ セダム 玉つづり
*セデベリア*


{D23B5539-0415-42C2-989C-473FE1E9D617}


これ、長い年月経つと 垂れてくの。
垂れすぎて バランスが悪くなったら
カットしようと計画ありっ!

静夜

{1EAFA2EF-B413-471E-B898-FDDEFE2D11E3}

玉つづり は冬に1枝を残して
凍っちゃってね 。
ただ今 療養中なので 過去写真 。

{F35DF7A5-ECBD-4D06-95A3-F8D9E3067D7E}

コレとコレがまざると あーなる 


反対面は
カリフォルニアサンセット

{4D97541C-3190-4C15-8050-0412A0C0A193}

名前がわからなくなるので
ほとんどを 単種で管理していましたが
今回はハサミは使わず
それをどーんとまるごと植え込んでみたっ。
根っこの解体もしてないよ〜 


これまでに寄せ植えした
おみうさんの リメイク鉢
順調です 

{3F12F7B7-6F14-467C-96E9-EC454C6D46D4}


リメイクの腕もすごいけど
多肉育てる腕もすごい  

みうさん肉 の
クリシーライアン
*エケベリア*

すっごい いい色が出たよ〜 

{87F93566-34DA-45C3-B57B-ECB351C16D71}

頂いた時 下差し下差し下差し

{19517159-CCF5-41E7-9259-63A0809D810A}

すごい変身ぶりだよね 
これは わたしの腕じゃなくて
みうさんの 夏管理の賜物 


ちょっとだけ見えてた子株を外したのが

下差し下差し下差し

{750614BF-50A4-4D8E-8174-EC03C1E5BF25}


先日載せた  neneちゃんとオソロな

 A- BLank

この A ってさ

{B7F5D2DF-CBFE-472E-BF22-58F52D1ACE86}

この エー と一緒の意味なのかな。

わたし的には
良いピンク と受け止めてたんだけど 
多肉の名前に大阪弁使用 …的な ♡

エーピンク

{FB488F41-F7EC-4C93-8B4D-940AD7E91516}

アルファベットにしたら
A- pink なのかなーって
昨日いただいたコメントから
想像してみました 
想像ですよ!確定じゃないよ〜!


カキコになって 1年くらいかな。
しっかりと かわいい姿に成長してくれた

ボンビシナ
*エケベリア*

{58700E9A-7CF7-4D2B-AD41-7981F2419C09}


迎えたばかりの 渚の夢
*エケベリア*

最初からこうなの。
個体差が出やすいのかな 。

{499B2DB6-B68B-4B82-ACC4-00938C20BDA8}


今朝ね、朝露かな?
セダムがキラキラ光るから
近寄ってみたの 。

お水あげなくても
昼夜の寒暖差があれば
こうやって吸水できるんだなーって。

{53B82FA5-9090-402F-B506-96BECCE288DB}

きれいだなぁ 



またね〜