ーーーーーーーーー
こんにちはっ!
ーーーーーーーーー
気温がグングン 

日差しが強そうなので
小苗は 今日は ビニールハウスに
引っ込めてきたよ 。
ビニールハウスの遮光率は
??? だけど
ハウスの置き場は 日照時間が短いので
焦げ防止になるかなと 。
*
*
大切に ためておいた
みうさん のウッドプランターに
寄せてみたよ〜 

👇
両面 かわいいステンシルが施されてるので
両面対応できる 寄せ方に努力してみた 

エケベリア 静夜 ✖️ セダム 玉つづり
*セデベリア*
これ、長い年月経つと 垂れてくの。
垂れすぎて バランスが悪くなったら
カットしようと計画ありっ!
静夜
凍っちゃってね 。
ただ今 療養中なので 過去写真 。
*
反対面は
カリフォルニアサンセット
名前がわからなくなるので
ほとんどを 単種で管理していましたが
今回はハサミは使わず
それをどーんとまるごと植え込んでみたっ。
根っこの解体もしてないよ〜
*
*
これまでに寄せ植えした
おみうさんの リメイク鉢
順調です 





多肉育てる腕もすごい 

みうさん肉 の
クリシーライアン
*エケベリア*
すっごい いい色が出たよ〜 

*
先日載せた neneちゃんとオソロな
A- BLank
この A ってさ
わたし的には
良いピンク と受け止めてたんだけど 

多肉の名前に大阪弁使用 …的な ♡
エーピンク
しっかりと かわいい姿に成長してくれた
ボンビシナ
*エケベリア*
*
迎えたばかりの 渚の夢
*エケベリア*
最初からこうなの。
個体差が出やすいのかな 。
*
今朝ね、朝露かな?
セダムがキラキラ光るから
近寄ってみたの 。
お水あげなくても
昼夜の寒暖差があれば
こうやって吸水できるんだなーって。
またね〜 


















