ーーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーーー

のぞいたら「マル・タニク」 を 


スイレン
*エケベリア*

いつのまにか 根っこが消えてて 。
そのまま冬越しとなったけど
微根が伸びてきたようで
左右に力を加えてみると
やや抵抗感が 

{98D581AF-593E-47A2-B63E-434B355E4931}

ちょっとずつ お水をあげて
少し ふっくらしてきたとこよー


グロブローサ
*エケベリア*

子吹きも お待ちしてます 

{95ECD27E-FF63-425F-8716-2C9BBB56748C}

* 

ジョンイン
*エケベリア*

開いてもらいたくない 。
でも
開いた姿も見てみたい 。

{E4CE929A-F789-4B8A-891B-97CE6E74A0C6}

持ち主は いつもワガママ言います 


ハッピー
*エケベリア*

子株は 外しましたの 。

{A3C67F45-574B-4CF0-8E03-EEA912798412}

気がつけば 写真の上下が逆ですね 。
ご勘弁を〜 


ブルーミニマ
*エケベリア*

色だけは 古株っぷり。

{3D3A75DB-FCC6-40AD-974E-CE4683D8F881}


月影の宵
*エケベリア*

閉じ気味のコの写真撮るの、
失敗します 

縁に出た 赤ーい紅葉は
そろそろ消えちゃいそうだねぇ。

{98681FF8-938A-4D75-A7AE-46A4871E0621}


小葉
*エケベリア*

まだ 迎えてから 開いた姿を見ていない 。
お水をあげれば 少し厚みが出るから
吸ってはいると思うけど … 。

{07628A91-0054-4166-98EA-EC5C49C71703}

恥ずかしがり屋で
開きはしないー 


エヌ クリシーライアン
*エケベリア*
外した 子株 

{21DA493F-D74A-4069-AE08-1E8B0C3AC33E}

親株は 随分と紅葉覚めましたが
外した子株は この色っ 

大きくなってね 


またね〜