ーーーーーーーーーーー
おはようございます
ーーーーーーーーーーー
このブログをスタートして
ちょうど1年になりました 

ただ 多肉の育て方を調べて
多肉を育ててた時よりも、
ずっとずっと楽しく多肉ライフを
過ごせているのは
みなさんとのつながりのおかげです 

ありがとうございます
これからも
ゆっくり成長な私ではありますが
引き続き ………
面倒みてください 



*
*
多肉道のスタートとなった
グリーンネックレスを …と思ったけど
載せちゃったばかりなのよね 

計画性がなくて ごめんね〜 

なので!
この1年で 挑戦し始めた
寄せ植えを 。。。
*
基本的には
手元で育てた多肉を使って
寄せ植えしたいなぁ…ですが
この みうさん作の寄せ植えのメインは
狩って 間もなかった デローサ です
*エケベリア*
みうさんの太陽のような人柄は
このまんまるデローサ がイメージ 

*
同じく みうさん作の
ウッドプランターには
どーんと大きな オウンスローを
*エケベリア*
メインに。
暴れた 粉雪 も使ったよ〜
*セダム*
これも みうさん作 



みうさんからのピンクプリティと
*グラプトベリア*
手持ちの 小さめのチワワエンシス で 

*エケベリア*
この寄せ植えは タイトゴメ以外は
ピンク多肉だったけど …
紅葉覚めてきてるねっ 

*
*
はじめて作ったモルタル鉢 …。
ヒビでも入って ぽろんって
剥がれるかなぁ? って心配したけど
大丈夫 



ここの中のドドランタリスは 調子
同時に 作った のっぽなモルタル鉢 。
真っ白 樹氷 で見覚えあるかなー?
*セデベリア*
*
夢さん多肉 を
オールド感たっぷりの新品鉢に
花束風に 寄せ植えしたもの 





*
*
「溢れ出す」をやってみたくて…
やってみた
私には 紙一重の差みたい 



*
*
寄せ植え というか 合わせ盛り 

fronちゃんからのカメレオン錦
*セダム*
タイトゴメ
斑入りタイトゴメ
*セダム*
*
コレ!
この丸コンロに
手持ちの多肉で寄せ植えしたくてね
手持ちの多肉が育つのを待って作った
寄せ植え1号 





*
だーさまさんのリメ鉢には
ちょっと不調のコも入れます。
そうすると とっても元気になる 

*
*
これもみうさんの
ウッドプランター 



みうさんの美しく仕立て直した
エレガンスブルー を
*エケベリア*
贅沢に4頭 使わせてもらってます 

*
*
トラニコママ さんからの
お揃いセメント鉢には
重厚感に負けない
大きめの多肉を 

*
夢さん作の モルタルリメ鉢でも
元気に多肉が育ち…
花芽にピントが合っちゃって
撮るのが大変だったくらい 

*
いっつも顔色悪かった
リナシナ も 元気 

*エケベリア*
*
みなさんに支えられて
過ごしてこれた感謝の気持ちを!
こちらのブリキのプランター
インドネシア製
何個かまとめ買いしてあったものです。
ひとつは自分で使っていますが
とても使いやすいです 

造りは…ちょっと雑さな面もあるのですが
壊れたりはしてません 。
横 36 ㎝
奥行き 13 ㎝
高さ 9.5 ㎝
(脚を含めない高さ 4.5㎝)
こちらを1名の方にプレゼントしたいと…
造りに手は加えません。
ですが、プレゼントする方に合わせた
塗装はさせて頂こうと 。
塗装方法は
下塗り塗料にプライマー使います。
油性ペンキで色つけます。
(相談後に)
仕上げは屋外用のニス塗ります。
ゆっくり作業になります
それでもいいよ♡って方で
いつも読んでくださってる方
これからも仲良くしてくださる方に
お届けできたらなと思っています 

いつも読んでくださる方への感謝品なので
プレゼント企画に参加してくださる方は
私の愛犬の名前をプレ企画参加への
意思の代わりとして
お答えください (o^^o)
〆切は 3/31 21:00
当選発表は4/1 予定しています 。
ヒント:みたまんま!…ですよ 

お答えを含んだコメント承認は
企画〆切後になります ♡
ご了承ください 

お読みくださり
ありがとございます














