(●︎・u・●︎)
おはようございます


すっごい 寒いよ 
今は静かな くもり空 だけど
これから どうやら …
雪が降る & 強風 になるらしい 


2番目の開花を見つけたよ〜
あー … フダが隠れてる 

相府連 だったかな 。。。
*エケベリア*

単独で植えてたんだけど
隙間をみつけたので 鉢減らしに
こちらに in 。

{BB6CCFF7-1337-476F-B973-41CC5C56E84E}

鈴生りの つぼみ 。
かわいいよね  
昨日載せた 花月夜 も
寒さで開花が止まってるから…

{F7FF5981-411C-4141-9DE2-057E8E747ABA}

同じタイミングで 開くといいな〜 


スターダスト
*クラッスラ*

新芽がこんなに白いとは ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎‼︎
くもり空でも パッとあかるーい 

{53BAE031-F661-4FB3-AE84-01D1625B9664}


ルドリップ も やっと紅葉進みだした 
*クラッスラ*

{631265A9-3F79-4CA2-8070-2F3AD029D3FA}


オルビキュラス 
*クラッスラ*

ふたつの親株 

開いて方が閉じて…
閉じてた方が開く…

開いてみれば
砂利 出てきたし 

{E8B928CA-06CF-48D5-8B18-222A412F2A29}


アーモンドネックレス
*セネシオ*

こちはも とぐろ多肉 ね ( ・∇・)

{2DFC3800-12C1-4B97-A87A-54D7A1945FFF}


玉稚児 のカット経過です 
*クラッスラ*

根っこ側は 順調に 
カットした面から 2つの子株。
奥の株からは
元からあった 葉っぱを1枚挟んで
また子株が出てますっ

{D0EDF611-2401-4075-9ECE-E6FF997E216A}

カットした頭の方は
相変わらずのシワ姿ではありますが
中心部がふっくらしてきたような
気がします 

持ち上げて 根っこを確認したいけど…
ガマンガマン。

ベビーフィンガーも カットしたら
ものすごーく 発根までに時間がかかって、
水挿しに切り替え
発根確認後に 植え付けても
吸水力が弱く
シワ時代が とっても長かったけどね
今は 元気な姿になったのを
見てるから… 玉稚児も待てる 

そうじゃなきゃ  どうかなっ?って
持ち上げてると思うよ。


植え替えたよ。レモータ
*クラッスラ*

植え替えて 1日置いて 雨に当てたら
みどりの部分がでてきたよ 

{F563F257-EC9E-44C3-B72F-60D63BEAE265}

こういうのも すきーっ。

さて。お仕事 

またね〜