٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございます
2ヶ月くらいの間
夜間は せっせと室内に取り込んでいた
木製トレー多肉たち 、
昨夜から ビニールハウスにお泊りです 

朝 トレーを庭に並べて
夕方取り込む生活に サヨナラ〜

っと言いたいですが…
ビニールハウス、 陽当たり悪いので
出し入れは 必要 

でも 。。。
これから 陽の入り方によっては
置きっ放しもできるかも。
1年を通してみないと わからないの。
お試しペットボトルの水の微妙な凍結や
ハウス内の結露が 改善されたの 。
空気の層って 大切 











多肉小屋を作って 1年とちょっと 。
2度目の冬でしたが
今まで 結露なんて 起きたことなかった
事に気付いた 。
…それだけ 外気温と近かったって事 。
すきま風〜 

多肉小屋の中でも 昨夜から
新聞紙毛布を 掛けていません 

両方とも ドキドキの様子見期間 。。。
*
*
2.5号鉢 を入れる木製トレーは
やや小さめな作りで 21個 収納 。
ちょっとだけ大きめで 32個 収納 。
*
*
天使の雫
*セダム*
紅葉は ここまでかな 。
我が家では この多肉の色付きは
はじめてだったの 。
*
がんばってた 夕映え は
*アエオニウム*
2月になってから 寒さで葉が痛み、
がんばった勲章 。 今は痛々しいけど
キレイになるよ 





*
*
シルバーグラス
*プレクトランサス*
良く 頑張りました 

アロマティスカス 同様に
寒いと 茶色くなって 枯れちゃうけど
ピンク色になりながら
冬を越せたようです 。
*
私の手持ちの中で
一番寒さに強かった コ。
ヌビゲナム
*デロスペルマ*
雪に埋もれっぱなしでも
冷たい風を一日中うけてても
枯れる枝もなく 。雨ざらし
で。
で。広めのスペースに移しました 。
*
*
ヌビゲナム ほどじゃないけどね
この 乙女心 も お布団1枚で
*セダム*
がんばったのよ 。
紅葉も見事です 
こちらも 。乙女心同様に 。
紅化粧
*エケベリア*
*
*
またね〜 

















