(๑˃͈꒵˂͈๑)
おはようございます
春の嵐 おそるべし 。
昨日も突然 強風日和 に変貌 。
近くに杉の木あるんだよなぁ 。。。
日中は コンタクトレンズ装着者なので
絶対に 目を掻けませんっ!
*
*
丸コンロ寄せ の今 。
一部 ちょっと凹んだ気がするけど …
(〃艸〃) ウフフ って事にしてくださいな 

*
最近、ピンクベリーを
*セダム*
カットして 挿したと書きましたが …
風で倒れたから 気がついたんだけどね 

*
コミックトム は 夏に激減してて…
残った2つの株を カットして挿したの 。
下葉をちょっと残して 胴切り 。
あたまも根付いたし
元株から 芽が 

コミックトムの名前で狩りましたが
なにやら ごちゃごちゃしてるのね?
札に属名の記載はなかったけど
調べると セダムだとか セデベリアだとか 。
*
*
白鳳 もよく載せちゃうんだけど
*エケベリア*
ピンクが広がってきたから
みてやってくださいな 


*
一方で 不調に転じてるのが
シャーロット
*エケベリア*
前面が 変色 してることに
お水をあげてから 気がついたという

お水は切ってたから
蒸れてはないと思うんだけど
根っこを見てみないとね 。。。
*
*
薄氷
*グラプトべリア*
傷は 夏、成長点付近が 焦げたところなので
冬とはいえ 随分と成長してくれたようです 

*
花の相府連 は
*エケベリア*
ダニに好かれたので
痛んだ葉っぱが痛々しいけど
*
プロリフェラ
*エケベリア*
こっちが 元株で …
挿した子たち 。
*
*
やっと!でーきーたー。
大きな1枚ビニールで頂いたので
なるべく 切りたくなかったんだけど
私には むーりー 







重なり合いで 日照がね 

なので、 パーツに切って 張りました 。
これ、前面を開けて撮ってるけど
多肉小屋は 前面しか開かない作りなので…
かな? … と。 笑笑
ビニールハウスでは 改善 

*
*
ビニールハウスを終えて
半切りドラム缶の ぶっ込みに取り掛かり。
ドラムといっても さほど大きくはないの。
一人で持てます 

… 重いけどねぇ 

棒多肉だとか を。


















