( ˶˙º̬˙˶ )୨
おはようございます

斑入りグリネ
*セネシオ*
弱りはじめちゃった (ノД`)


{90B883C6-FB3B-4038-A63A-DCFA8721F8D4}

陽に当たるところにある缶…
根元にしぼんだ玉がチラホラ

{97771588-6937-4F69-ACEC-D017A39ED8E9}

こちら、カット挿しで増えたもので
やはり陽に当たるところに。
やっぱりしばんだ玉 あるね。

{32495F17-89A0-4763-BC5B-3A432E2A0377}

こちら、カット挿ししておいた
保険株で
1日のほとんどが日影。
プラ鉢。
お水はあげてないけど
たまに雨に当たってます

{836AA0E4-34E1-472F-9940-B248512FED42}

こちらも↑と同様 。
どちらともまだしぼんだ玉は…
なさそうですね (^з^)-☆

{D32190FC-3356-4307-9E0D-CE4A1B6F823C}

…と、まぁ 日向と日影での違いが
出てきた記録です。
ちなみに しぼんだ玉を発見して
慌ててお水をあげた昨夏は
その後、あっという間に溶けました 

今年は…まずしぼんだ玉を取り除き、
枝の確認をして
お水をあげてみようと思ってます (o^^o)


さてさて
ぐっすりおねんね中の
ドドランタリス
*グリーノビア*

{05F476E3-C14F-4983-87E6-C317CB70573E}

私は寝てる姿も結構 好きです 

{138E7AB2-A877-48F3-A850-73CF2115CE2B}

枯れ葉をまとい
つよい陽から身を守ってるような気がしてる!
だから 枯れ葉は取りません (o^^o)

{776688D2-1408-485C-8E1E-4945F3BCB202}


今春の葉挿しっこの一部。

シャビアナ

{C3BDD749-5A17-466A-9662-68FD5E12CF60}

オウレイ錦

{F7CBD0D1-4E44-438D-A378-D8DAC23F5967}

リトルジェム

{66E101BD-C76F-4A46-8C3C-D283B0DAD4DF}

クレア

{BFBA29F5-C479-43BA-9F56-6BEC1AB2BD52}

焦げた葉からの葉挿しっこ
スカーレット

{CECB0B5C-738C-4AFE-AD60-AED102C2A461}


ローラのお花
*エケベリア*
咲きました 

{CFA143EC-35A6-4985-8101-DBE2CAA7BD89}


息子たち
大会2日目で負けました
引退式もしてもらい
引退。
お別れ会はなぜか2回用意させてるの 笑
1回目は来月、ディズニーランド!
2回目はしゃぶしゃぶ!

ミニバス時からずっと一緒の
同級生のチームメイト。
昔っから
個性が強い学年と言われてまして…

良くケンカもしました

ケンカの仲裁に入り
Tシャツのえりもとを
やぶいて帰ってきた日も
ひっかき傷作って帰ってきた日も
多々あったなー ウシシ

{A6F4A9D5-061E-418A-B6B0-DCCB3FDCD0A1}

8人の母は声をそろえて言います。

おとこのこだもん 

最終戦
スタートからずっと競り合ってて
苦しい時間帯に…
コートの中から息子が笑顔を見せました
私にじゃないですよ 笑
チームメイトに!

気難しい息子が笑うと
なぜか場が和む ウシシ

過度な緊張がほぐれた瞬間だったなー。

母ちゃん、この瞬間に
この8人の息子たちの成長を感じた!

ミニバス時代でも
この子たちは
指導者と保護者もビックリな
最後に好成績を2度 残した年代 。
最初はまぐれと言われたけど
2度目にはまぐれとは言われなかったよー笑

本音が言えるから
ぶつかり合いになるんだよね。
本音が言える友達だから
ここぞって時にまとまるんだよね!

母ちゃん 、
いいもの見せてもらったよ 

ご報告でした!

さて、現実。現実。
受験生。
おべんきょーしてねーゲラゲラ


またね〜