(๑́•∀︎•๑̀)ฅ
おはようございます


管理が苦手な コチレドン*の熊系…
熊童子錦 白斑

無事ですね〜 

{DD2254C1-B107-4755-BEAB-804E9498473E}

かなり密集してますが…。
よし!良く育ってる!

{9267D346-A278-4ECE-8DF5-CF43EBA84F80}

…と、思いきや
ちょっと 曲がってる (●︎´艸`) 

{DE54BC29-A445-4468-BF60-870FCE52939F}



玉  葉
*セダム*

ぎゅーっと なってたのに…
伸びてきました。

{073A7ECF-1F3B-42E2-A28B-49C1CA6591F9}

5/10の記事では…

{E6E41482-BC29-4C52-B775-B7DA47E4CF62}

こうだった ラブ
葉の数は増えてないのに
枝だけ伸びたー 
葉挿しっこは ちょっと大きくなった
… かな 笑


観察してみた … 
マーガレットレッピン
*グラプトベリア*

{B1B4B150-A3FB-406A-A123-80AD852EC172}

ひどい パッカーン ではないけど
やっぱり 隙間が 広がってる。

{A85E2216-4554-4DFC-AA63-704F3BE4005E}

子はまだ外しません。
投げ散らかしの葉は バラバラになった
…のでは なく、モギモギしたものです。
1枚は発芽してますね。
養育トレーに移動します

はじめから養育トレーに置いた方が
良いのですが
名前タグを書くのが間に合わず 

わからなくなってしまうので
ひとまずこの方法で。
そろそろその作業が追いつくかな。


紀ノ川
*クラッスラ*

{9A3892C0-2C29-40CC-9188-228B96241CC6}

相変わらず…!

{7549C8EF-0C1F-4757-BF0E-4EF0ADC1DF71}

かわいいじゃないか 

紀ノ川、初めて一緒に夏を迎えます。
調子の良し悪しがわからないので
エケベリアよりも早くに
水を切ってみたけど…
頭に見えてるのは 新葉 っぽいから
大丈夫かなと。


またね