ヽ(・ω・)ノ♫
おはようございます


パラグアイエンセ
ラベンダーフォーム
*グラプトペダルム*

{2AAB7845-F501-4267-BABE-710E82971D1C}

子を離したら…
ちょー 不格好になるねぇ 。

花芽はまぁ、それなりの長さで。

{6E315A41-05A2-43C3-A488-E81D438BC6AF}

背景ごちゃごちゃで見えづらいけど
お花 咲いた (o^^o)

{89C09C5D-BB2D-4A05-B47A-117FAEF15CD3}



ふと気がついたの。

多肉小屋の足元付近に 。
これね…多分…

{13BC95B0-380C-468E-B784-1325BB59D3B5}

モミジ!

昨年の秋…
愛犬の散歩の時に モミジの種を拾ったの。

それが発芽したんだね〜 

…なんでここ?ってお思いですよね?

ティッシュにくるんで持ち帰った種を
多肉小屋の電線ドラムに置いておいたら
風に吹かれ… 砂利に着地( ̄∀ ̄) 
…はい。それ。

どんぐりも発芽して2年目になります。
森になってしまうので
鉢でですが 笑



庭のオリーブに蕾がつきました 

{011EA661-AF42-4908-86C4-7E03D5FAE13C}

{D82E607D-890C-46DD-B58C-307E24A885A5}

オリーブは自家不結実なので
3種のオリーブを植えてありますが
蕾が確認できたのは 2種。

なかなか綺麗な実では
残らないのよねぇ ( ̄∀ ̄)

ブルーベリーと同様に花は咲いても
全部が実になるわけじゃないし 
目標 10粒 。
今まで最高 70粒!
最低 3粒!…いや、0粒の時も

採ったオリーブはですね
アク抜きがねぇ (°▽°) 。。。
苛性ソーダを使えばすぐだけど
んなもん、ない。
塩水漬けにして時間かけてアク抜き…
傷のある実はカビます。

夏の夕立ちや 秋の台風で
こすれて傷ついちゃうから
難しい。
だから収穫しても食べたことは
ないのよー (о´∀`о)


先日載せた 植え替えてから
シワったままだった

エンジェルティアーズ錦
*セネシオ*

Before
{1F26C9BC-A1B3-458C-9890-44D50943F2D2}

⬇︎⬇︎⬇︎

after
{023DEC66-1D4F-4CE4-A5AB-FA6FDA3EBAC7}

はーい ♡無事に
ふっくら〜♡♡

シワ〜…からの プリッ!
見ていて気持ちがいいねぇ 笑

先に調子を整えた方の鉢は…

{F14F94E0-5BED-40DF-96B8-E140C6903B65}

開花してました (o^^o)
新芽も続々と ♡

あとは 陽に当たりすぎて
ドス黒の効いた色が
落ち着いたらきっとかわいくなる (//∇//)!


(*・ω・)ノ))ブンブン!!
またね〜