紫オリジン×KOSE | モフのゆづねこつぶやきブログ

モフのゆづねこつぶやきブログ

羽生結弦さんが一番好きです。
アイスショーは出来るかぎり行きたい。
全日本などの試合は近くだったら行きたい。

テーマ「思い」はモフの大好きな貴女に。

GPファイナルが中止になって

(おまけに温泉旅行も中止になって)

ふて寝をしようと思ったモフは

ふて寝せずに銀座のメゾンKOSEさんに

羽生くん(の衣装)に会いに行った。

 

羽生くんには顔が付いてなかった(´;ω;‘)←マネキンだからね。

マネキン→マネー金→お金と金→ありがたや~

 

閑話休題

銀座のメゾンコーセーさんはゆづ天国(*^▽^*)

そこかしこに羽生くん❤

(偶然にばったりとゆづ友さんにも会えて2度嬉しかった)

 

2階に羽生くんがいます。

踊り場に撮影スポットがあって、そこに立って振り返ると

夕張メロン羽生くん。

メゾンコーセーさんは鏡が多用されているのでこのように↓映る。

 

2階に行くと

 

 

オリジンさんの衣装はあちこちでアップされているので2枚だけ掲載。

えぐいウエスト。若き日のモフのウェスト並み。←今や見る影なし。

 

映像が流れているスクリーンがあったけれど、お店のお姉さんがいるため撮影しなかった。

 

こちら↓では声が流れてくる。

 

 

 

 

例のコフレね。買わなかったけど。

 

噂の「文字が入れられるアイシャドウ」。

シャンパンゴールドっぽいのを選んだ。

指で付けられるタイプ。

さて、刻印された文字は・・・

 

 

この文字にしようとずっと考えていたのだけれど

「刻印できるのは10文字です」

・・・・・

・・・・・

B・e・h・a・p・p・y・Y・u・z・u

・・・・・

11文字じゃ~ん

でも、これは諦められない。

 

苦肉の策でHappyのpを一つ削ってお願いしたら

「11文字で出来るか確認してきます」

からの~

「大丈夫です」で、無事に刻印出来ました。

 

無理を聞いてくれたお姉さん、ありがとうございます!

 

めんどくさがりのモフは、メゾンコーセーさんに行く予定はありませんでした。

でも、今回、楽しみにしていたイベントが二つも駄目になったので

せめても、と行って来て正解でした!

(転んでもただでは起きぬ)

(人生塞翁が馬)

(禍福は糾える縄の如し)

 

無くなりかけていた下地クリームやらグロスを買って、

モフ娘はファンデのお試しをして、購入したアイシャドウの使い方も教えてもらって、

試供品やらエコバッグやらお花やらを貰って、

二人してほくほくと「羽生くんに逢いに行く旅」を終えました。(*^▽^*)

(この後にパスタランチをして、手芸雑貨のユザワヤさんに行って、

銀座三越でお惣菜を購入して、家に帰ってレジンをして、

買ってきたお惣菜で母娘飲み会した(/・ω・)/←温泉旅行の代わり)

 

ホプレガ味・悲愴味・天地味・ホプレガ味(実際の色とはちょっと違く写ってます)の

蝶々ブローチ、トートバッグにつける用。

上の二つは娘、下はモフ。

全然仕上がりが違う!モフのは人にあげられないので自分用にしなければ。

(拡大して見ないように)

 

 

ふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイングふんわりウイング

 

 

 

 

 

 

 

「くやしい、でも仕方ないよね、くやしい、でも仕方ないよね、の堂々巡り」

織田君、もとスケーターで今はスケートも解説もしていてスケートの一ファンでもある。

選手の立場、観客の立場、両方の心情を持って語ってる。

ほんそれ×3だよ。

氷にへばりついて見たかった、と。

切なくて、とりあえずオミクロン株について徹底的に調べた、と。

 

 

うわ~、なんか怖い。