配膳人紹介所について | あんずパパのブログ

あんずパパのブログ

気まぐれなので、日記や興味事、美容・健康・猫・お仕事(ホテルマンだよ。)ニュース記事etsいろいろ書いていこうと思います。
中途半端な知識を中途半端に書き足していきますので、温かい目で見てくださいね!?

民営職業紹介 (有料職業紹介事業)として歴史がある割に知られていない業種の代表的存在である配膳人紹介所ですが、最近は、一般労働派遣の参入によって、知識・技術・マナーの低下が際立ってきているのですが、未経験の人でも、テーブルマナーや社会経験を学べる(OJT)事など、まだまだ、求められている業界でもあります。


企業(ホテル・レストラン・会館、等の飲食業界)から、派遣業と同じように日々雇用が基本ですが、紹介業ですので、常勤制度(無期雇用契約か有期雇用契約・企業によって契約段階で決める)や、常備制度(有期雇用契約社員制度)


基本的には雇用保証は、特殊な形態で、一日、一つの企業で、最低4時間保証で、派遣の一日決められた時間で、保証されるわけではなく、一日17:00~22:00と仕事紹介されたとしても、仮に20:30に終わったとしても、17:00~21:00の実労4:00の休憩をとっていないという扱いになります。

更に有料職業紹介なので、求職手数料が、発生します。(だだし、月に3回まで10回でも20回でも、三回分まで)


最近は、語学力がなくても、大丈夫とされていますが、基本的には仕事をしながら、覚えていくことのほうが、多いです。専門用語も企業によっても微妙に違ったりしていますが、基本用語を覚えればなんとかなります。

大体のホテルが、日本語英語で用語としています。レストランや料亭・旅館などは、色々ですが、フランス語・イタリア語・ドイツ語・中国語(北京・広東等)・韓国語・和食(専門用語でも京料理ベースがおおいようです。)

通し用語と呼ばれる調理場にオーダーをするときや、お客様の状態(食事しながらお話して、のんびりしたい等のときは、料理の出来上がるタイミングを遅くしたり、急いでいる方には、早めに料理進行を伝えたりする為に通し(オーダー)をサービス側から調理場に声を掛けます。それが、フレンチレストランであれば、フランス語だったりします。結婚式場や、洋食屋やホテルなどでは、和食・中華・洋食・和洋中の折衷等、セクション別であれば、それぞれの通し用語で済んだりしますが、調理場が一箇所でまとまっている場合に基本はフランス語だけど、ドイツ語を混ぜていたり、イタリア語と英語が混ざっていたりと、大変な部分もあります。ですが、最近は、日本語英語で大丈夫なところや日本語で大丈夫だったりします。


料理のコース(洋食)や懐石料理も様変わりしてきていて、少し料理がいっぱい出てくるなどの形式ではなく、一品の量が増えて、品数が減ってきています。


主に、料金設定が全体的に安くなってきている事と仕入れ価格の上昇に影響が強いようです。


各企業の正社員でなくとも、ベテランの配膳人になると、コンサル業務にも強く、原価率・人件費率等の運営比率を考えながら行動ができる者もいます。ひとつの企業だけを見ているのではなく、グループや他の企業の運営状況や改善企画などを提案してきて、自己能力を向上し、請負契約で動いたり、個人で起業するものも少なくありません。現在の配膳人の給料も、年々下がってきて扱いも様変わりし、以前(30年前など)は、配膳人の方が、ホテルや、レストラン・会館・旅館・大使館・結婚式場などの企業の社員や公務の方々に指導していた時代もあり、当時は、月収でも、100万や200万を稼いでいる人もいました(更にチップも別であり・稼いでいない人でも、20万位でした)今は、稼いでいる人でも50万~70万(かなり一部の人)通常で20万で稼いでいない人で、3万とか位まで落ち込んでいます。各企業の経営状態の悪化にともない、賃金だけではなく、待遇も変わり、個人で、制服を用意しろや、食事もなくします。さらに、チップは、今はほとんどないので、影響は少ないですが、没収しますという企業が増えてきて、残念ながらベテランの人は、どこの企業もほとんど居ないようになり、サービスの低下がよくみられます。

私なんかは、配膳業界は10年位と派遣業界が5年位、管理職等が合計7年位の若輩者ですが、私の恩師は、50年以上?の大ベテランと伺いました。恩師は何人もいますが、いずれも大ベテランからの教えをいただき、現在体を壊し、以前の知識・技術・体力共に生かしきれていないじぶんが申し訳ないですが、接遇をもっと世の中に広められれば、と思いここに記載したいと思います。

ちなみに許可は、取っていませんが、この業界を経験する事が社会貢献につながると思い個人的な意見の一つと思っていただけたらと思います。


全国サービスクリエイター協会  


社団法人 日本ホテル・レストランサービス技能協会


全国ホテル&レストラン人材協会