昨日は半年に1度になった
総合病院の定期検診でした。
今回は娘が夏休み中だったので
娘が一緒に行ってくれました爆笑


まずは乳腺外科へ。

おじいちゃん最近はどうですか?
お母さん特になく元気です。
おじいちゃんそうですか。
お母さんこれが1番最近の血液検査の結果です。
おじいちゃん全く問題無いですね。
お母さんそうですね。


1月にマンモと診察の予約を入れ
すると主治医の方から


おじいちゃんこの後、形成に行くなら
形成の先生から説明があると思いますが
インプラントの件、見ましたか?
お母さんはい。
この後、形成の先生に聞こうと思ってます。
おじいちゃんまぁ、あまり心配いらないと思いますが
やっぱり不安になりますよね。
学会でも話は出ましたが、
特にすぐにどうこうではないと
言う話になりました。
お母さんそうですか。
おじいちゃんなのであまり不安にならずに
と言っても不安ですよね…


相変わらず不安を煽る主治医ですガーン


で、診察室を出る時に娘が
バィバィと言ったのに
聞こえてなかったのか
返さない主治医ゲッソリ
子供にくらい愛想よくしてほしいわアセアセ



それから形成受診前にエコーへ
インプラントの破損などがないか
確認の為にエコーやりますと
前回言われていたので。


娘を待たせてエコーへ。
術側だけと聞いていたけど
健側から見ていきましょうと。
え?と思いながらもドキドキアセアセ
やっぱり同じ箇所を何度も何度も
グリグリやられると不安になる笑い泣き
脇の下や鎖骨の辺りもみて術側へ
だんだん眠くなってきて
ちょっと寝てしまった笑い泣き
技師さんがかなりたっぷり
ジェル使う人だったから
最後にジェル拭き取るのが大変滝汗
エコーってこれが嫌なのよね。
と思いつつエコー終了キラキラ



結果を持って形成へ
診察室へ入るなり先生が


お母さんインプラントのニュース見ましたか?
不安になっちゃいますよね。
お母さん先生のわかる範囲でいいので
説明してもらえますか?


と言うと先生が資料を持ってきて
説明してくれたのですが

☆インプラントを入れたことで
悪性リンパ腫を発症してしまう可能性があり
日本でも出てしまったと言うこと。

☆だからと言ってインプラントを入れたことで
癌になる割合は低いということ

☆確率的には何千分の1~何万分の1
くらいだということ。

☆もし発症してしまっても早期発見すれば
インプラントを取り出し、腫瘍部分も
切除すれば治るということ

☆術側に水がたまったり、あきらかに
サイズが大きくなったりと変化があったら
すぐに検査してくれるということ

☆その為にもこれからは年に1度は
エコーで確認していくということ

☆メーカーが自主回収しているからと言って
もうすでにインプラントを入れている方に
予防の為にインプラントを抜きましょう
なんてことは推奨されていないということ


覚えているのはこんな感じの説明でした。
まぁ、私はインプラントを入れて
膨らみがあったおかげで
気持ち的に救われた部分もあったので
インプラントを入れた事を後悔は
したくないので、日々の生活で
自分でも変化を気にしながら
あまり気にし過ぎないでいようと思います。


その後、触診でも特に変化はなく
エコーの結果も術側、健側共に異常なし
形成も半年後に予約して検診終了キラキラ


今回は娘がいてくれて
待ち時間も娘と絵を書いたり
折り紙して過ごしたり出来たから
娘に感謝、感謝です照れ