こんばんは〜!

1月も終わりに近付き、次男くんの通う中学校から内部進学に関する連絡が来るようになりました。(のんびりした学校なので、全員内部進学出来ます。)


そう、もうすぐ次男くんが中学卒業です。次男くんの中学入学直前に夫が亡くなって、、、まあこの3年間弱、泣いたことも辛かったことも数え切れない。。。常に指折り数えながら生きてきました。1年後の2022年春には長男くんが高校生になる、3年後(今年)には次男くんが高校生になる、4年後には長男くんが高校卒業して大学生になる(浪人もあり得るけど。)、6年後には次男くんが高校卒業して大学生になる(多分)、、、みたいな。


(夫が亡くなったときから起算して)とにかく6年、6年頑張らなきゃ、、、と思って毎日を過ごしています。その6年の半分近くが過ぎて、次男くんの中学卒業が見えてきて、なんかすごく安堵しています。送迎奴隷からの解放まで、2ヶ月を切りました。


夫が、子ども達が中3と中1になるときに亡くなる、義務教育も終わらないうちに亡くなるってわかっていたら、わざわざ地元とは言え、私学には入れなかったなぁと何度思ったことか。公立中学とは別の大変さがあって、その大変なことをこの3年間一人で背負って来た訳で。。。私、頑張ったなぁと思う笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まあ、まだ折り返し地点ちょっと手前だけど、あと1年頑張れば、長男くんが家を出るので、子ども達のお世話は半分になる訳で。。。夫が亡くなったときからの残存要お世話年数は、長男くんが4年、次男くんが6年で、合計10年。で、春からの残存要お世話年数は、長男くんが1年、次男くんが3年の合計4年ということになります。時間的にはまだ折り返し地点手前だけど、業務量ではもう半分超えたんだね。。。


この考えでは、2人合わせて10年分のお世話のうち、すでに(今年の3月で)6年分のお世話をしたことになります。もう、半分過ぎてる!う、嬉しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き