こんにちは〜!今日は、今にも雨が降りそうなお天気です。。。


夫が亡くなって、2年2ヶ月になりますが、最近、心身ともに疲れ果てていますえーんえーんえーん


簿記の試験勉強が進まないストレス、ダブルワークによる疲労、エンドレスな家事(子ども達の食事の支度)、送迎と色々理由はあります。限られた体力で家庭を切り盛りしていくには、何かを切り捨てる諦めなきゃいけない訳で。。。


私個人としては、子ども達の送迎も食事の支度もやりたくないけど、さすがにこれを切り捨てるのは、許されないと思います滝汗滝汗滝汗

色々考えて、、、平日パート(社会保険付)を7月末でやめようと(95%位)思います。

まだ、職場には伝えていませんが。社会保険加入ではありますが、いかんせん、勤務時間が短いのもあって、低収入なんで。。。


今までは、社会保険を切らしたくない(国保国民年金は嫌!)一心で、なかなか決心出来ませんでしたが、7月中に次が決まれば良し、決まらなかったら次の11月の簿記の試験勉強に専念するのもアリかなぁと思っています。どっちに転んでも良い!と割り切りました。


多分、退職前に有給は消化出来るので、7月の上旬まで出勤すれば良いはずです。子ども達の試験&学期末の時期ですが、私は私でのんびりしたいと思います。