こんばんは〜!今日は、午前中はパートで、夕方からバイトとTheダブルワークの日でした。



(夫の地元である)この地を出て行こう!と決心したは良いですが、まあ、そう簡単に実行出来るはずもなく。。。


何をどう考えても、現時点では、現中2の次男の高校卒業までは動けない、動かないという結論に達しました。少し先になりますが、2027年9月から新生活を始めます!


一応、方位というか方角を考慮して決めました。2027年は、七回忌と次男の高校卒業が重なるので、その2つを済ませた数ヶ月後に出て行くことになります。時期的にも妥当かな、、、と。


最初は、2027年11月に出て行こうと思いました。でも、11月って結婚式を挙げて、この地で暮らし始めた月なんです。同じ11月にこの地を一人で出て行くなんて、悲し過ぎる、辛過ぎる。。。想像しただけで、号泣しましたえーんえーんえーん


で、暦の本を見て、あ、9月でも良いのでは?と気付き、9月に決めました。11月は寒くなるし陽も短くなるので、幸せいっぱいの新生活を始める分には気にならないかもしれないけど、悲しみを抱えながらの新生活を始める時期ではないなぁと思いました。多少、陽も長くて、暑さの残る9月の方が新生活を始めるのに適していると思いました。


めちゃくちゃ先の話じゃないかーいびっくりびっくりびっくりとツッコミたくなるかと思いますが、物を減らしたり、首都圏の不動産(とりあえず賃貸かな)事情を研究したり、、、と時間が必要なので4年半後という時期はちょうど良いかなと思っています。