私は、後半はハローワークに通って求人を探していました。


新卒求人は、新卒応援ハローワークに行かないと紹介してもらえません。

おそらく各県に一か所なのかな?関西ではそうだと思います!

大阪新卒ハローワークのみ、そこでワンフロアで広く

企業のミニ説明会が随時あったり凄い所でした。


主に中小企業の求人ですね。特に地元で働きたいなどと地域を絞っている方にお薦めです。

あと、電話や郵便でのやり取りが多いのでハローワーク中心だとスマホはいらないと思います。

求人倍率としては様々でありますが、私が受けた中で一番高かったのが一人の求人に150人応募していたのです。



まず、初めて行くと登録するように言われ所定の紙に記入します。

住所、名前などの基本情報から仕事の希望(業種、職種、家からの通勤時間)なども書きます。

それが終わるとカードが作られ登録完了となります(^∇^)


あとは、受付に「相談したいです」と言うと

銀行の窓口のように番号を渡され、番号が呼ばれると窓口に行くという形です。

初回は、ハローワークの使い方メインの説明です。


次から、私は


パソコンで求人検索⇒気に入った求人を持って窓口へ


という事をしていました。

主に1週間に一回行けばくまなく求人を見ることができると思います。



窓口の人に求人を持って行くと、その人なりに説明してくれます。

次に、現在の応募状況(何人応募して何人残っているか)を伝えてくれます。

そして、応募する意思が固まったら企業に電話をかけてくれます。


そこで、気になる事を聞いてもらったり

女性NGなどの情報も伝わってくるので無駄な努力はしなくて済みます。(わが大学では女性NGでも応募させるため。)


紹介状を刷ってもらいます。

ここで完了です。

あとは、家に帰って履歴書と添え状を作って郵便局に行くだけです♪


ハローワークでは、応募書類の書き方などの相談にものってもらえます。

私は、大学の就職課では嫌な思いしかしていなかったので助かりました。