歩きやすいし
お手頃価格且つ
シンプルなデザインで
服を選ばす履く事ができる
もっぱら愛用中の


上海のスニーカブランド
feiyue


以前に書いた
にて
feiyueが販売されている件


こちらは未だに売られていて
最近は新作が入荷した模様


新しくできた
星海広場のサミットにも
ちょっとしたfeiyue ショップが出来たり
最近じわじわ
蘇州にfeiyueが来ている


先日久々に行った
石路のデパート
{213E57DE-5EE9-45E8-87F1-9CD58341B829}
あ、いつの間にか
天虹になっておる( °д°)


元々は新苏天地
そのあと星なんとか城
最終的に天虹に買い取られた模様
内部は改装されて
以前より綺麗になっていた!
MUJIやUNIQLOは変わらず
24時間営業の広〜い海底捞があったり


ここにも
{D8E3EB85-6F9F-4A2C-9A29-3A8AC34CED58}
feiyue が入っていた


{0C516ADC-CC7F-4184-8379-360F5E157472}

結構種類は豊富だし
{FF183633-6FBE-457C-BBF6-07BFFE5D51D4}
上海のショップと
あまり品揃えは変わらないかも!?


先月上海のfeiyueで買った靴があるので
価格を聞いてみたら‥‥


アレ、高い(゜д゜;)


たまたま高いのかもしれないが
高鉄二等席往復で上海行って
上海で買えちゃうよなー
という価格


そもそも
正規のショップなのか疑問


委託販売なのか
もしかしたら蘇州側が買い付けて
勝手にやっている可能性もあるが
ここまで品揃えが豊富なのも不思議だし


とはいっても
上海に行く機会がなかなかない場合
近場で手に入るようになったのは
嬉しいかも


対して記念日百貨は
種類は本当に少ないのですが
価格は同じか少し安いので
気に入ったものがあれば
こっちで買うのもアリかも(^^)



そういえば
中国に来てから
全くヒールつきの靴履いていないし
もう履きこなせる気がしない
むしろパンプスなんて何処?


ただ
ヒールを毎日履いていた頃より
足のマメとか外反母趾傾向は皆無
ヒールはやはり身体に良くないのかも
しかしながら
腹筋はやや失った気もするけれどね



ちなみに
石路駅から广济南路駅までの間の
广济南路沿い
{3924F152-AAE0-44F0-A7F9-CFFAB5705B24}
全ての店がナイ〜

なにやら一斉立ち退きの模様
{DFC6804C-DF2C-431F-968E-E160E7A6C05C}
ここまで綺麗に何もないのは
もしかしたら再開発計画があるとか?


このあたりは元々結構賑わっているが
また新しく何かができるかも!?


地下鉄工事も進み
どんどん変わりゆく蘇州


どこまで見届けられるかな