蘇州でケーキ屋の新規開拓って
若干リスキーだと思うのですが‥


気になっていた
ケーキ屋へ突撃。


{A8A92CFA-0B1A-467B-A957-C57DECEB63B9}

L' atelier de Mao


こぢんまりとしたケーキ屋さん
でも可愛らしい雰囲気。


BUYER COFFEE  という
コーヒー店も併設されていて
{5B43132D-C00C-4FBD-84C1-1E2C23BF16B3}

注文も会計も一緒にできる。


小さい店構え、そして
地下鉄の駅からは離れていて
微妙な立地ですが
結構ここのカフェ、賑わっているのです。


ここのケーキ屋のパティシエの
MAOさん
{431467E6-5FC8-4EE2-89AB-071012F853D8}
女性パティシエさん
南フランスの有名パティシエのもとで
5年だったか修業したんですって。


置いてあるケーキ

{0C70B838-FE25-4D0E-A2CB-9D96AF6B51C4}

種類は少ないのですが
季節ごとに変わるよう。
少しずつ厨房から出てきました。
オーダーも可能みたいです。


それと
チョコレートケーキを
試食させてくれるのですが
これが美味しくて(´∀`)


あ、きっと大丈夫な所だ
と友人共々確信。



この日は
{8AE6D445-43F4-4851-A3F9-23E6A519AF33}
友:ライチ&フランボワーズのケーキ

私:チョコレートムースケーキ


チョコレートムースは
中心はパッションフルーツのムース入り
且つ
底がザクザクで少しナッツを感じる
甘さのなかに酸味が効いています。


ライチフランボワーズは
なんだろう
表現が難しいな。
ちょっと中にシャリシャリしたものがあり
酸味と甘さのバランスが絶妙。


甘すぎず上品なケーキ(・∀・)


2つとも
甘さのなかに酸味があり
ふんわりなめらか食感に
少しアクセントになる食感が効いていて
素人ながらも技を感じるのです。



まあ、
スイーツにそう詳しいわけでもないので
あくまでも個人的にはですが
単刀直入に
美味しいな、と。


他のも食べてみたくなり
別日は
{99ECBAED-AB9A-449E-A153-A00CAD41021B}
友:タルトシトロン
友:同じチョコレートムース
私:レモンチーズケーキ


レモンチーズケーキは
底がタルトになっているのですが
タルトシトロンのタルト生地と
ちょっと食感が違うのです。
タルトシトロンはさくさく
一方チーズケーキのほうはざくざく。


レモンがしっかり効いていて
好きです、これ!


この日は
お店からクッキーを頂いたのですが
ホロホロタイプのクッキーで
こちらも美味しかったですよ。


個人的には
ライチ&フランボワーズと
レモンチーズケーキ
が好きだなー。


コーヒーも色々種類があり
周囲のカフェより少し安いです。
お皿もカップもかわいい(^^)


周囲で働く人や
欧米人で賑わうカフェのようです。


こちら
月曜はお休みのようですが
土日はスイーツ教室をやっているらしい。


ちょっとウチからは遠いのですが
バスが走る大通りに面しているので
サムズ行きがてら寄れそう。
美味しかったので
季節ごとに行きたいお店になりました。



L' atelier de Mao
{085C153B-DFDF-47DC-A5DF-E72646889838}

星海广场駅から歩いて15分?くらい。
菓子材料店 乐贝坊 のある加城花园には入らず
そのまま交差点に進み左折

目の前にバス停 加城大厦 あり。


並びに少し内装が洒落た
ピザ屋があるのですが
ちょっと気になっています(^^)


 それにしても
園区には
美味しいものが集まってますね〜。