トコトン酒呑み会に

何を持って行こうかなー(´・ω・`) ?
と悩んだ末


試しに作ってみた
{6404144F-00B6-4604-9E3F-A7A0173CDE25}
リラックマいなり✳︎


いなり寿司は元々作るつもりだったのですが、あ、リラックマできちゃうね!とね。


やってみて思った。


世のキャラ弁作るおかーさん達
スゲーよ!凄すぎるよ!ヽ(゚◇゚ )ノ

こんなん、朝の忙しい時間に作るとか
脱帽ですわ。
海苔にしても飾り切り、難しすぎる。


本当はね、揚げを裏返してコリラックマもイケるかな?とか甘い考えだったけど
海苔切りに必死でムリー。


でもコレ
楽しいかも!(・∀・)


ちなみに油揚げ。
蘇州だとたぶんこの
{4186B2D5-4296-4591-9512-CF4B12AE1FF7}
西尾の冷凍油揚げ   ですよね。
納豆と同じメーカーのやつ。

ちゃんといなり寿司用の正方形タイプもあってありがたいですよね(´∀`)
新区だとオレンジストアは正方形、イズミヤは長方形。新鮮館はあまり行かないからわかりません。
でも何れも油っぽさが気になり、いつもじっくり油抜きをしてしまいます。



はー、とにかく呑んだ呑んだ。


ビール→日本酒→梅酒→スパークリングワイン→梅酒→ビール
チャンポン飲み、久しぶりだし。


皆、強いんだなーこりゃヽ(゚◇゚ )ノ
私の周りは皆強いのですよ。
日本酒久々だけど、美味しかったです!


でもこういう時間も本当大事なんです。
専業主婦とはいえ、海外生活は何かと生活面、人間関係等ストレスがたまるんです。


乗ったタクシーのおじちゃんがいい人で中国語を教えてくれたり
まだ暗い早朝から散歩していたおじいちゃんと你早!って気持ちの良い挨拶を交わしたり
ほろ酔いで気持ち良く家路に着きましたとさ。
フリーwifiがあるタクシーもあるらしい!



★オマケ★
weiboでフォローしている面白投稿より。

キャラ弁にちなみ
キャラスイーツなんですが

{8D19840F-FCC4-4984-91FE-63157DB07CBF}
すごいホラーなうさぎパン(ノ゚ο゚)ノ
しかも熊じゃないんだっていう。。


{3C8BA389-98AC-413E-BA4D-7B700FF361CF}

ギャーゲッソリ



にほんブログ村 海外生活ブログ 蘇州情報へ
にほんブログ村