今年度の運動会は

長男、小学校生活最後の運動会





組体操風のダンスが

かなり揃える指導に熱心で

数週間前から

ブーブー言っていたネガティブ





次男はというと

去年は徒競走だけ参加していて

でもずっと不参加と言っていたところ

前日急にやっぱり走る

と言い出した経緯がある





なのて2日前かな?

さらりとどうするか聞いてみたら

あぁ走るだけなら走るよ

との答え





支援担にも伝えておき

前日、親と先生で軽い打合せ

(去年と同じ先生だからよく分かってる)





そして当日

徒競走、走りきりましたよ💨

(その後は支援級で待機)





去年は撮影はしないでと言われ

写真残せなかったけど

今年は、動画なら撮影OKと言われたので

動画で記録できました照れ





そして長男は…

徒競走、コーナーで優しく譲るw

(押し負けるとも言う)




ダンスは見事でした





長男の親友ママと一緒に見てたんだけど

うちの長男とその親友が

背の順で偶然並んでて

ずっと一緒にやってるの見て

泣いて喜んでくれたのよ





うちの長男がね

いっつも味方してくれるんだ

って言ってくれてるんだって





相手のお子さんも

とても優しくしてくれるのよ





お互い、よいお友達がみつかり

本当によかったよね

と思う母たちでした





宿題やったやったと言い

いつもやっていなくて

イライラさせてくれる長男だけど

それより友達に優しくできる方が

ずっとずっと大切だし

それができるなら生きていけるわ

と思った飛び出すハート





それにダンスもしっかりやってたし

何だかんだ学校では頑張ってるのね





次男は次男らしく参加し

前の管理職の先生方も

見に来てくださってて

走った姿、見せられてよかったかな?





その後も遊びで走っていたら

夜、足が痛いってなって

大変だったけど魂が抜ける