お出かけ隊とモフカピが行く -8ページ目

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)


こんにちは。

もの凄くお久しぶりです。


体調の方は峠を越えました。

声も出るようになりました。


喘息が引き続きあるので、まだ無理は
出来ませんが・・・(;´∀`)



やっーとブログを再開しますヾ(*´∀`*)ノ

長い間、お待たせしましたっ!


更新はゆっくり目になりますが・・

暖かく見守って下さい。

そして沢山の米名とありがとうございます。

ご心配おかけしました。


返信もゆっくりしていきます。


時間があればブログ巡りもしますね。




では、続きの二日目スタートです。

注意※これは2015年のお出かけです。


二日目も今治フェアへやって来ました。

会場に到着。

隊長は物産が気になって仕方がありません。


隊長、バリィさんが出てきましたよヾ(*´∀`*)ノ

あ、バリィさんなのなの(*´ω`*)

みきゃんも一緒にやって来ました。

きょうもステキなのなの(*´ω`*)


よろしくねーと手を取り合って嬉しそうな二人。

仲良しさんですね(*´ω`*)


隊長も嬉しいみたいだね(*´∀`*)


お出かけ隊のバリィさんも間に入ってみました。

凄く緊張しているようです。

そんなに緊張せんでええよ、と

バリィさんが言ってくれてようです。


今度来カブちゃんもーヾ(*´∀`*)ノ

カブちゃんだー、わーいヾ(*´∀`*)ノ


楽しく入って来たカブちゃんに

バリィさんも大喜び。

みきゃんも喜んでくれてます。

みきゃんちゃんも可愛いですね(*´ω`*)

そうやろ、セーラーさん(*´∀`*)


バリィさん、自分の事のように誇らしげ。

そんなバリィさんに、みきゃんが好き好き

アピール。

ドヤっと態度で示すバリィさん。

いいのなのなの(*´ω`*)


ときゃーきゃー喜ぶセーラーさんと隊長。


今日も沢山のお客さんが来てくれて

ありがたいね。とバリィさん。

ちょこっと見える足がまた可愛いです。


お客さんに手を振って挨拶する、みきゃん。

短い手がまた可愛いです。


バリィさん挟みっっ!をしてみせる

セーラーさんと隊長。

大きくて挟みきれていないっ!(笑)


はみ出ちゃっているし(笑)

そんなバリィさんが好きで、ちゅっ。

バリィさんも好きって受け止めてくれてます。

今日も頑張るけん。

とやる気がみなぎっています。


頑張ってとお出かけバリィさん。

うん、頑張るーと答える本家のバリィさん。


さあ、また移動しますよーヾ(*´∀`*)ノ

追いて行くのなの(*´ω`*)


もちろんヾ(*´∀`*)ノ

けっこう歩くのが速いバリィさん。

可愛い後ろ姿をファンのみんなが追いかけます。


そして近くの小さな公園に到着。

凜々しいですね(*´ω`*)


みきゃんも遅れて到着。

バリィさんを見つけると嬉しそうに近くに行くみきゃん。

みきゃんが来ておいでおいでするバリィさん。


抱き合えないけど抱擁する二人(笑)

出来てないけれど気持は、がっつりと抱擁。


横から見てみたら・・・・

見えなくなっちゃいますね(*´ω`*)


バリィさんのおおきな体で

みきゃんが見えなくなってしまいます。


バリィさんの胴回りを堪能したら

一緒に写真を撮りますよーヾ(*´∀`*)ノ

隊長もですよーヾ(*´∀`*)ノ


みきゃんちゃん好き好きなのなの(*´ω`*)

とうっとり~んな隊長。


バリィさんにちゅー。

バリィさん、くすぐったくないかな?


みきゃんとバリィさん。

大勢の人と楽しく写真を撮って

触れ合ってウキウキしています。

うきうき~ん(*´ω`*)


お客さんも笑顔で手を振ったりしています。


撮影会も終わり、見喜屋武は物産展の方へ

戻ります。

それを見送るバリィさん。


バリィさんは・・・・

ここに残っています。

しかも奥へ移動・・・出来ない。

通れないから椅子を少し移動して・・・

つっかかってますね(*´ω`*)

なんとか通ってホッとするバリィさんと

スタッフさん。

どれだけ大きいんだ、バリィさんは(笑)


ここで単独撮影会。

それを見学します。

色々とポーズをつけてノリノリのバリィさん。

これは、けっこう足が伸びでます(笑)


頑張ってます、バリィさん。


沢山モデルさんをしてご機嫌なバリィさん。

お出かけバリィさんも笑顔。

しかし、またもや難関が!


そう、狭くて通れないがねトラップです。

スタッフさんが後ろから押していますが・・

お腹が椅子につっかえてます(笑)


なんとか詰まらずに脱出!

冷や汗もののバリィさん。

良かったーと喜ぶカブちゃん、


良かった~ん(*´ω`*)

と隊長は立ちあがって喜んでます。

ありがとう隊長たん(*´∀`*)


そしてバリィさんも移動ですよーヾ(*´∀`*)ノ

スタッフさんが手を持ってこっちだよと誘導します。

持っているというより掴んでますね(*´ω`*)


掴んでるねー(笑)


物産展のテントを目指して歩くバリィさん。

その後ろを小さいバリィさんが追いかけます。


ふとバリィさんが立ち止まりました。

隊長、止まったバリィさんの腹巻きを

さわさわして楽しんでます。


今治タオルで付くっているので触り心地は最高です。


バリィさんはというと・・・・


今治の美味しいみかんを凝視しています。

今にも食べてしまいそうな凝視です。

美味しそうですね(*´ω`*)


本当に美味しいんですよ・・・(゜ρ゜)

次にバリィさんが寄っていったのは・・・。

お菓子ですか?(*´ω`*)


これ、これ、今治の美味しいお菓子やけーん。

と手に乗せて隊長にPRするバリィさん。

じゅるりですね(*´ω`*)


じぃぃぃぃぃぃぃぃぃー(*´ω`*)

しまった!隊長がロックオンし始めてしまった!


( ̄□ ̄;)全部欲しそうな目で見てる・・・・


隊長たん、お菓子もいいけど

今治と言ったらこれやけん。

あ、タオルですね(*´ω`*)


ええね、タオル。

うっとりして、座り込んで見ているバリィさん。


向こうの方どはみきゃんが物産見学しています。

素晴らしい物産に囲まれて

バリィさんもみきゃんも嬉しそう。


みきゃんに気をそらしている隙に

バリィさんは・・・・

頭にお財布を乗せられていました。

頭~ん(*´ω`*)


もちろん、スタッフさんの仕業です( ´艸`)


横から見るとこう・・・・

橋に立てかけてあるっ!(笑)


さーやっと財布を元に戻してもらって

ホッとするバリィさん。

くたくたしてますね(*´ω`*)


船も高い所で緊張してたんだよ(笑)


隊長たーん、はい。と

バリィさんが手を出してくれました。

おじゃましま~すなのなの(*´ω`*)


よいしょ、よいしょ・・・なのなの(*´ω`*)

バリィさんを登っていく隊長。


こんな所まで(笑)

頑張って、隊長たん(*´∀`*)


バリィさんの励ましに頑張る隊長。


クチバシに到着。

ちゅーなのなの(*´ω`*)


アップ過ぎて分からないよ(笑)


アップついでに・・・バリィさんと自撮り。

入りきれない(笑)


やはり大きいぞ、バリィさん!ヾ(*´∀`*)ノ


大きくてステキなのなの(*´ω`*)

隊長から褒められてドヤ態度で喜ぶ

バリィさん。


ダブルバリィさんでダブルドヤ態度(笑)

どっちも可愛いね(*´∀`*)


カブちゃんと戯れるバリィさん。

一緒に踊っているみたい( ´艸`)


楽しく触れ合っていたら・・・・
もう時間になりました。

ありがとう。とお客さんにバイバイと

手をふるバリィさん。

みきゃんは先に帰っていきます。


バリィさんも続いて帰ります。

ありがとーなのなの!(*´ω`*)


隊長が精一杯、お礼の声をかけます。


自動ドアに挟まれないかヒヤヒヤして


バリィさんを見守る隊長。


奥の方でありがとうと手を振ってくれる

バリィさん。

ありがとうななのなのなの~ん(*´ω`*)


その姿を見て隊長も

心を込めてお礼を言います。


ここで、梅田へ戻りまーすヾ(*´∀`*)ノ

美味しいランチを頂きまーす(人´∀`).☆.。.:*・゚

美味しそうなのなの(*´ω`*)


買い物して歩き回って・・・・


帰宅前にコーヒータイム。

そこ、嬉しくて戯れないように・・・(;´∀`)


コレは良いコーヒーですね(*´ω`*)

違いが分かるセーラーさん、

美味しいコーヒーを前にしてうっとり~ん。


隊長は・・・

すでにケーキをモグモグ中。

美味しいですよ(*´ω`*)



明日は、ラストのバリィさん。


沢山、楽しむぞー+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚


続く







こんにちは、モフカピです。
風邪が治ったと思いきや、
喘息が酷くなり
今度は気管支炎で声帯までやられ、
声が出なくなってます。

体調の方もあまり良くなくて
ダウンしています。

入院などまた、ならないように
気をつけたいと思います。

申し訳ないのですが
少しの間、ブログをお休みいたします。
記事の途中で申し訳けありません。
楽しみにしている方にも
本当に申し訳ないです。

記事を書く時はかなり集中し
気合いと時間がかかるので、
体に負担が大きいので・・・。

お出かけ隊は元気なので
安心して下さいね(๑´ㅂ`๑)

コメントの方は、少しずつ返して
いきます。

3月になる前に復活を目標に
しています。
もしかしたら、3月になってしまうかも。

必ず、戻ってきますね(*´∀`*)ノ
その時はまた気合いと愛をこめて
ブログを書いてお届けいたします。

その時はまた、読んでやって下さいね。


こんにちは(๑´ㅂ`๑)
モフカピはとうとう風邪を引いてしまい、
ダウンしてます。
咳は無いのですが、熱が高くて
寒気がします(;´Д`)

スマホから緊急に下書きしたのを
書き足してアップしました。

が、
ズレたり、変な事になってると
思います_| ̄|○

ちょっと休むので
コメントの返信も遅れます。
すみません。

お友だちのももちゃんのブログに

隊長が載ってます(*´∀`*)
http://ameblo.jp/red-moon-momo/entry-12127057369.html
良かったら見て下さいね。




1日目の続きです。。

狭い通路を通り抜けて出てきた

バリィさんは

お客さんを見つけるとポーズ。

頑張って足をあげてポーズ。

でも、そこは隠れて見えないかもー(;´Д`)

隊長が見ているなのなの(*´ω`*)



向こうが見えなくても隊長が見ているんだね。



今度は、かかとをあげてポーズ。

頑張るバリィさん。



少し、前に行って・・・・

ポーズ(*´∀`*)



日射しを浴びて神々しく光ったバリィさん(笑)

ええ天気やね(*´∀`*)



隊長たん、いい天気やねー(*´∀`*)

うん、いいお天気なのなの(*´ω`*)


立ちあがって深呼吸するバリィさん。

隊長も一緒に深呼吸(笑)


いいねと喜ぶバリィさん。

気持いいですね(*´ω`*)


気持良くてちょっとボーとしちゃいます。

バリィさんにすりすりしちゃう

セーラーさん(*´ω`*)



バリィさん、向こうに行くくよー。
とスタッフさんが手を取って移動させます。

隊長も追いかけます。

バリィさんのタオルはらまきにピトッ。

今治タオル生地が心地よい~ん(*´ω`*)


バリィさん、物産がある所へと

一生懸命に歩いてます。

頑張って~ん(*´ω`*)


お出かけ隊のバリィさんも一緒。

後ろ姿のツーショットも可愛いですね。


到着するとすぐに美味しそうとガン見してます。

みかん美味しそうですね(*´ω`*)

今度は何を見つけたのかな?

なんでしょうね・・・(*´ω`*)
バリィさんのオススメのお菓子やけん!
と腕に乗せてPR!

美味しそうなのなの(*´ω`*)


これ、買ってー!ヾ(*´∀`*)ノ
とみんなにアピールです。

落とさないかハラハラしちゃう
スタッフさんと、お出かけバリィさん。



隊長は・・・じっーと
美味しそうなお菓子を見つめてます。

じゅるりなのなの(*´ω`*)


お菓子を持ちながら、
疲れたのか座ってみるバリィさん。

落ちそうで、落ちない!(笑)


まだまだ美味しいお菓子が沢山えるけんね。
> と、ジーッと見ています。

隊長たん、手に乗ってー。と
バリィさんが手を差し出してくれます。

最初はすりすり~ん。


そして、登ってみます(笑)

登りがいがありますね(๑´ㅂ`๑)

落ち着く~ん(*´ω`*)

バリィさんの優しい手は落ち着くよう
です。

バリィさん、好き好きなのなの(*´ω`*)
> 再び登って・・・

クチバシにちゅー(๑´ㅂ`๑)

ちゅーしたら・・・

ほっぺに移動して・・・
>
ありがとうなの、ちゅー(*´ω`*)

といっぱいチューをした隊長。

バリィさんも嬉しそう。

良かったなのなの(*´ω`*)

バリィさんは沢山のお客さんが来て、
嬉しさが隠しきれません。

隊長もほっこり幸せ~ん(*´ω`*)

向こう側にはみきゃんがいました。>
どこに行ってたんだろう。

バリィさんが、たまごスタイルになると
可愛いと声があがります。

可愛いのなのなの(*´ω`*)

隊長は立ち上がってブラボー状態。

今度は今治タオルのお店を
チェックするバリィさん。

ええもん、あるけんね。と見つめてます。

隊長も今治タオルを使ってるのなの(*´ω`*)

きゃー!嬉しいー!
とバリィさん、大喜び。

ここで無謀な挑戦を。

バリィさんと自撮りをしてみたけど
クチバシが見えないと、まゆまろみたい。

スタッフさんがバリィさんの
頭に船のお財布を乗せます。
落ちないかな?とハラハラ。

横から見たらこんな感じで乗ってます。p
ナイス、バランス!

お財布を腹巻きに戻してホッとする
バリィさん。

くたくた~んなのなの(*´ω`*)

隊長は、くたくた具合が気になるんだね。

バリィさんと再び、お出かけバリィさんと
ツーショット。

なかなか出来る機会がないから
はしゃいでます。

カブちゃんも、バリィさんにすりすりー。

カブちゃんと腹巻きが似たような色ですね。

そろそろバリィさんが帰るようです。
>
隊長、寂しそう。

見送る隊長。

お疲れ様なのなの( ´ : ω : ` )

今日はありがとう!とみんなに
大きく手を振るバリィさん。

隊長、バリィさんの腕の高さが
気になるのかな?

みきゃんが先に中に入ります。

いっぺんに入れないのでバリィさんは
出入口でちょっと待機。

そして、自動ドアの中に入っていきます。

楽しかったなのなのー(*´ω`*)

見送る隊長。

寂しそう。




最後までみんなに手を振るバリィさん。に
心遣いが嬉しい~ん(*´ω`*)

みきゃんと仲良く、楽屋待機。



ちょこんと可愛いく待機。

隊長も、うるうるお目目。

最後までバイバイをしてくれる
バリィさん。

優しい~ん!(*´ω`*)


と胸いっぱい。

その後は梅田に移動して
ランチをしました。



隊長、興味津々(笑)

ケーキも食べましたヾ(*´∀`*)ノ
>
うふふふとホクホク顔の隊長。

また、明日も会いに行こうね。

という事で、二日目に続くヾ(*´∀`*)ノ












こんにちは(*´∀`*)


今日は午後から雨が降り・・・

今は大雨となってしまいました( ̄▽ ̄;)
出かけていたので、ちょっと濡れてしまいました・・。


アメブロの新バージョンのシステムで

ブログの下書をしていたら

勝手にアップされてしまいましたよ・・・。


おいおいおいっ!(-""-;)


慌てて削除しましたが・・・・・

改善しい欲しいです。


なので今までのシステムで書いています。


ではお出かけブログスタート!(ノ´▽`)ノ

今回はたーっぷり、今治市【バリィさん】を

お送りします。


注意※これは2015年3月のお出かけです。


3/04~06まで愛媛県大阪事務所で

今治フェスタが開催。

バリィさんもやって着るので

三日間、行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ


まずは1日目。


会場になる大阪事務所へ到着ー(ノ´▽`)ノ

良い匂いがしますね(*´ω`*)


隊長、すでに物産の方に興味津々。


食べ物は後で買いますよ( ̄▽ ̄;)


バリィさんの出番を待っていると

来たのなのなの(*´ω`*)


児童ドアを横に横向きに通りながら

バリィさんがやって来ます。


後ろには愛媛県のみきゃんもいます。

外に出ると、みきゃんがやって来るまで待機。

お座りも可愛いのなの(*´ω`*)


みきゃんが来ましたヾ(*´∀`*)ノ

バリィさんも嬉しそう。

お出かけ隊のバリィさん、ひょっこり顔を出して

写真を撮ってもらいます(笑)


バリィさん、待っていてくれてありがとう!

いえいえー(*´∀`*)

と見つめ合って仲良く手をタッチする二人。

仲良し~ん(*´ω`*)


大勢集まったお客さんを前にウェルカムする

みきゃん。

嬉しそうなバリィさん。

みきゃんも可愛いのなの(*´ω`*)


バリィさーん、来たよーヾ(*´∀`*)ノ

あ、カブちゃーん!

と手を振ってくれるバリィさん。

みきゃんも見ていますよ。


カブちゃんも愛媛県のキャラだもんね。

バリィさんもスリスリ~してみます。

お出かけ隊、来てくれてありがとー!と

お出かけバリィさんをナデコナデコ。


みきゃんも後ろで気になってます(笑)


さすがバリィさん!とみきゃん。

嬉しくて腕をぱたぱたしちゃうバリィさん。

さすがは二人なのなの(*´ω`*)


隊長とセーラーさん、会話に入りこみます(笑)


バリィさん、あのね・・・(*´ω`*)

隊長たん、何、何?

大好きなのなの(*´ω`*)

きゃー、大胆やね(*´∀`*)


隊長のちゅーからの

隊長とセーラーさんで挟みっ!

いや、挟みきれてないっ!(笑)


バリィさん、かなり大きいからね(;´∀`)


皆様に『たまごスタイル』を披露。

ちょっと足が見えているのが可愛いです。


お出かけバリィさん、本家バリィさんを

憧れと尊敬の眼差しで見ています。

そして緊張しています(笑)


そして移動するようです。

よっこいしょ・・と移動するバリィさん。

ついていってみましょうヾ(*´∀`*)ノ

わくわく~ん(*´ω`*)


少し離れた場所にあるミニ休憩場に到着。

ここで撮影会をするそうです。


ちょっと一休みのバリィさん。

よっこらせなのなの(*´ω`*)

みきゃんも遅れて到着。

バリィさん、もう少し奥に行かないと

みきゃんが登れないよ(笑)


譲り合いで真ん中へ。

ここでいいかな?とお互い、立ち位置を確認中。


横から見たら・・・こーんな感じ。

みきゃん、隠れちゃいますね(*´ω`*)


バリィさん、むっちむちだからね(*´∀`*)


みきゃんもむっちむちに、なりたいけーん。

みきゃんちゃんは、そのままでも可愛いけーん。

撮影会も和気あいあいで、きゃっきゃっしてます。

隊長も一緒にわいわいしたいの(*´ω`*)

わいわいは無理だけれど、撮影会の整理券を

もらったから一緒に写真は撮れるよヾ(*´∀`*)ノ

という事で一緒に写真(*´∀`*)

みきゃんちゃん、ありがとーなのなの(*´ω`*)

お鼻がハートで可愛いよね、みきゃん。

バリィさん、ありがとうなのなの(*´ω`*)

バリィさんにちゅーだね。

バリィさん、喜んでるよ(*´∀`*)


大勢の人に囲まれて撮影会。

いっぱい撮してーねーとポーズを

撮ってくれます。

隊長、それを見学中。


本家バリィさんと分家バリィさんのツーショット。

緊張しているね、分家(笑)


横向きも撮ってみます。

クチバシが低い文ね分家の方がぺったん。

いや、お出かけバリィさんスリム・・?(;´∀`)

何、しとんの?とみきゃんが振り向きます。

んー、ちょっと・・・休憩・・・。


あ、座っている、バリィさん(笑)


お茶目ですね(*´ω`*)

そうやろ(*´∀`*)

こうして比較してみると

本当ニバリィさんは大きいです。

むっちむちの王様ですね!(*´ω`*)

うーん、お目目キラキラして言っているけれど

それ、褒めていると言えるのだろうか・・・( ̄▽ ̄;)

写真撮影はまだまだ続く!


よーく見るとバリィさん、足のポーズを変えてます。

足の前をちょっと上げてみたり・・・。

ちょっと気がつかれにくいかな?

足を隠して、たまごスタイルに。

可愛いーっという歓声が上がってます。


うふふふふ♪

と得意気なバリィさん。

みきゃんも見てますね(笑)


これから移動のようです。

でも・・・・


戻るのはみきゃんだけ。

バリィさんはここで待機。

どうするのかなぁ。

愛媛組も考えながら待機。


するとバリィさんは後ろにあるスペースに

連れられて行きます。

が・・・・

通りにくそうですね(*´ω`*)


設置された椅子と椅子の間を

ムリムリっと通って行き・・・・・


奥の空間へと到着。

ここでスタッフさんがバリィさんの写真を

撮影するようです。


いいねー、いいねー。

と撮影するスタッフさん。

いいのなのなの(*´ω`*)


スタッフさんの声を受けて色々とポーズを

撮ってみせるバリィさん。

前倒しポーズ。


斜めーのポーズ。

から・・・


さらにー、斜めっっ!のポーズ。

かなりの傾きに足が出て・・・

少しかかとが浮いてます(笑)


かなりガンばってますねなの(*´ω`*)

がんばってーなのなの(*´ω`*)


バリィさんに取って

けっこう大変なポーズのようです。

撮影も終わったので戻ります。


またもや狭い通路と格闘中。

心配そうに見ている、お出かけバリィさん。


やはり突っかかったー!

詰まったーっ!


挟まったがね・・・・。

スタッフさんが後ろから一生懸命に

押してます。

なーんとか脱出。

ホッとしたバリィさん。

カブちゃんもホッ・・・。


とした所で、続きますヾ(*´∀`*)ノ




こんにちは。

昨日は用事の合間にあぶない刑事の映画を

見てきましたヾ(*´∀`*)ノ


タカとユウジ、ふぉえばーあっ!
ファンとしてシリーズのラストが見られて良かったです。

忙しくてなかなかブログ訪問が出来なくて

スミマセン。

コメント返信も遅くてスミマセン。

では、続きです。


注意※これは2015年のお出かけです。



次は白浜の駅に移動です。


しらはま~ん(*´ω`*)

雨がやっと止みました( ̄▽ ̄;)



白浜駅に来たのは初めてです。


電車で素通りはあったけれど・・・・。

駅にパンダがいました。

さすが、パンダのいる動物園がある街です。

・・・でも、このパンダ・・・・怖いんだけれど。


パンダさん、親子なのなの(*´ω`*)

怖いとかそんな事はかまわないセーラーさん。

楽しんでます、さすがです。


駅の中に入ってみましょうヾ(*´∀`*)ノ


何カあーんしてますよ(*´ω`*)

隊長、何カ見つけましたね。


近くに行くと・・・・・

なんだ・・これは・・・( ̄▽ ̄;)


もの凄く口を開いてる魚がいます。
舌も出ています。

構内には和歌山県のフリー冊子も置いてますが、

凄い見出しです(笑)

何があったんでしょうね(´・ω・`)


隊長も心配しちゃう。

お土産売り場に行ってみると・・・・

また、何かイタ――――(゜∀゜)――――!!


正面に行くと・・・

2匹でお口ぱっかーんですね(*´ω`*)


うん。

さっき、置いてあったのと同じのと

色違いが置いてあるね。

桶の上に座っているよ。

何か名前が書いてあります。


紀州本九絵・クエ太郎。

クエ太郎さんですね(*´ω`*)


ピンクでティアラを付けた女子力が高い

こっちは・・・・・


紀州本九絵・クエ美・・・。

クエ美ちゃん、女の子なのなの(*´ω`*)


うん、女の子だね。

だから女子力高いんだ!


2匹は白浜で穫れる魚『クエ』のキャラのようです。

横から見るとこんな感じ。

凄いな・・・・なんだか・・・( ̄▽ ̄;)


ぱっかーん登りなのなの(*´ω`*)

面白いねー、きみー(*´∀`*)


クエ太郎、隊長を笑って受け止めてくれている。

さすが幻の魚は懐が深いっ!

後ろはこんな感じ。

まん丸で可愛いです。

ちゃんとクエの柄が出ています。

とっても仲良しな二人は恋人かな?


こんな面白いファイルを買い増した。

なんでもかんでもキャラにしてしまってます。


名前もちゃんと考えていて

愛を感じます(*´∀`*)


ぜひ、白浜駅に来たらゲットして下さい。


チラシにもクエ太郎の他にクエキャラが・・・。

クエどんも口が、ぱっかーんですね。

ちなみにクエはこんな魚です。

やっばり、口がぱっかーんしてます!

Σ(゚д゚;)

外に出ると・・・


近くにこんな施設がありました。

殿様がお風呂に入ってます。

どうやら宿泊所のようです。


よーく見ると・・・・・

あ、葵のご紋がっっ!

さすが紀州藩。

ということはこの殿様は吉宗公・・

なのか・・・( ̄▽ ̄;)?


と、謎を残して白浜駅を出発。

田辺市の街へ向かいます。


田辺の素敵なパンカフェ、

ララ・ロカレに行きます。

席に着くと素敵なポプリのお花にバリィさん

ええねと、うっとり~ん。


何故かロバに興奮したている隊長。

ロバさん可愛いのなのなの(*´ω`*)


そうかぁ、可愛いんだぁ(*´∀`*)
確かに顔が可愛らしいよね。

セーラーさんはメッセージにほっこり~ん。

優しい気持ちが嬉しいのなの(*´ω`*)


カブちゃんはガラス玉が入った容器を

覗き込んでます。

綺麗だよね(*´∀`*)


お出掛け隊が自由に散策していると

ケーキとコーヒーが運ばれて来ました。


集まってきました、お出かけ隊も( ´艸`)

そして、わいわいと群がります(笑)


うふふふふふふ(*´ω`*)

嬉しいんだね、みんな。


早く食べたそうな隊長。

お目目、うるうるっとしています。

それを楽しそうに見ているバリィさん。


隊長、どーぞ。

いっただきまーすなのなの(*´ω`*)


美味しいのなのなの(*´ω`*)

幸せな顔してるね。

良かったね美味しくて(*´∀`*)



食後はゆったりと・・・・

散、策開始(笑)

綺麗なのなの(*´ω`*)


セーラーさんが綺麗な小瓶を見つけると


みんなで集まって楽しみます。



ゆったりとした時間を過ごしたら


美味しい干物を買いに行きますヾ(*´∀`*)ノ

早田水産に到着(ノ´▽`)ノ


子供たちが書いた絵が

可愛らしいです。


こんにちはー、買い物なの(*´ω`*)

ここの祖物は絶品なんです(ノ´▽`)ノ

お店で作っていて凄く美味しい上に安いんです。


しこたま買って・・・移動です。

隊長、楽しそうに外を眺めてます。






あ、たなべぇがいるのなの(*´ω`*)

窓から田辺市のキャラ【たまべぇ】を見つけて

はしゃぐ隊長とセーラーさん。

そして・・・帰宅です。

大変だったけれど、楽しヵったー(ノ´▽`)ノ


お土産はこちら。

わかぱんのハンドタオル。


美味しい、かまてん!

これ、絶品( ´艸`)


ちょっと豪華なお味噌汁。

ちょっと生臭かったりが欠点・・・。


そして家で録画していた番組を見ていたら

白浜のキャラ【クエ太郎とクーコ】が出てました。

古くからいるキャラのようです。

クエキャラ、何体いるんだっっっっ、

白浜にはっっっっ!( ̄□ ̄;)

さすがクエとパンダの街、白浜。

こんにちは(*´∀`*)

まだまだ寒いですね。

かなりインフルエンザが流行ってきました。

みなさんも気を付けて下さいね。

すでに、かかってしまった方は

早く良くなりますように。




では3月のお出かけスタートですヾ(*´∀`*)ノ

注意・これは2015年の話です


モフボノちゃんと白浜へドライブなのなの(*´ω`*)

盛り上がるお出かけ隊。



しかし、


外は大雨に・・・・・


それでも和歌山へ出発ー!

・・・・なんという暴風雨( ̄▽ ̄;)


少し弱まってきましたが・・天気はこの通り。

でも隊長は景色に興味津々。

ドライブ楽しいのなの(*´ω`*)


それは良かった・・・(*´∀`*)


まずはモフボノちゃんが行ってみたかったお店に

向かいます。


そして到着~ヾ(*´∀`*)ノ

降りますよ、隊長。


ここでお昼&買い物です。

入り口には、こんなわかぱんがお出迎え(笑)

エビ~ん(*´ω`*)


いや、伊勢エビは食べませんよ( ̄▽ ̄;)


美味しいお魚を食べましょうヾ(*´∀`*)ノ

わくわくなのなの(*´ω`*)


店内には伊勢エビで盛り上がり!

豪華なのなの(*´ω`*)


・・・・ねー・・、

お値段も豪華だよねー(;´∀`)

きゃー、お魚さんなのなの!(*´ω`*)

生け簀の魚に隊長、盛り上がり。


伊勢エビ~ん(*´ω`*)

こっちには大量の伊勢エビが。

セーラーさん興味津々。


お店の鮮魚コーナーで魚や刺身を買い

ご飯とお味噌汁をつけて・・・

オーダーメイド定食の出来上がり。

いいねーと盛り上がるお出かけ隊。


モフボノちゃんのも美味しそうなのなの(*´ω`*)

隊長、そっちも気になるんですね( ̄▽ ̄;)


美味しく食べて、店内で買い物をして・・・


釣大好きで海も好きなモフボノちゃんは

食後の散歩で海を眺めています。

セーラーさんも見ています。


が、まだ雨が降っているので

濡れない場所から海を見ています(笑)



そして移動ヾ(*´∀`*)ノ

どこに行くのなのなの?(*´ω`*)


と車内で早くも大騒ぎ。


次はモフカピが行きたい所です。


車は海沿いの道を走って進みます。

あれ、何何?見せてなのなの(*´ω`*)

前方に見える岩が見たくてモフカピに

見せろと催促してきます。

面白い岩なのなの(*´ω`*)

それは臨海浦に浮かぶ円月島だよ。


有名観光スポットだね。


雨じゃなければもっと綺麗に見れたね(;´∀`)


さあ、目的地に到着。

くまぐす~ん(*´ω`*)


モフカピの好きな

南方熊楠さんの記念館ですヾ(*´∀`*)ノ


駐車場から少し離れて建物があります。

モフボノちゃんの後を一緒について

いきましょうヾ(*´∀`*)ノ


カニさんですよ(*´ω`*)

カニさんが歩いてるから気を付けてね。

と描いてあるんだよ。

カニの散歩に気を付けながら進み

階段を登って行くと・・・・

何カありますよ(*´ω`*)

ここは番所山公園と言って

江戸時代から明治維新まで、紀州藩の

異国船の見張り番をしていた所なんだって。


その史跡を公園にしたんだね。


ばんしょしょ~ん(*´ω`*)

いや、ここは番所じゃなくて記念館だから(;´∀`)


到着~ヾ(*´∀`*)ノ

十年ぶりかな、来たのは。


中は撮影禁止なので・・・・・

写真はありませんが


熊楠さんの資料が沢山あり

楽しかったです(о´∀`о)ノ

白浜を見渡せる展望台があります。

ドアを開けてみると・・・・・

ダメですね(´・ω・`)


暴風で外に出られません・・・・・。

高台では下より風が強くて

えらいこっちゃでした。

次は近くにある水族館へ。

地元の田辺市のキャラ、

だるだるのオススメで教えてくれました。


中に入ると・・・


お魚なのなのなのなの!(*´ω`*)

と隊長大興奮。


さっきの生け簀より大きい水槽だしね。


セーラーさん、キラキラお目目で

泳ぐ魚を見ています。


まだ、入り口ですよー・・・。


まだまだ奥にあるけんね(*´∀`*)

わくわくしながらバリィさんと一緒に

奥に進みましょうヾ(*´∀`*)ノ


こっちに向かって来てるよーヾ(*´∀`*)ノ

近くを魚が通ってカブちゃん大はしゃぎ。


黄色と黒のしましまで面白いのなの(*´ω`*)

セーラーさんは色に注目だね。

さすがだね。

ここに説明が書いてあるよ。

水槽に発生するイソギンチャクを

食べるんだって!


食べ方も面白い魚です。


群れの魚に大感激のカブちゃん

群れが好きなのかな?(*´∀`*)



隊長はうちわエビをうっとりと見ています。

うちわ~ん(*´ω`*)


そして衝撃的な説明が!

フジツボ、貝じゃないのかっっっっ!

Σ(゜◇゜;)


びっくりしました。

可愛い丸っこいカニが

ちんまりといます。

カラッパというらしいです。

ちょっとカッパみたいな名前( ´艸`)


色々な種類がいるようです。

ヤドカリの仲間だから美味しいと思います。

(゜ρ゜)ヨダレ~ん。


ちくちくうにうになのなの(*´ω`*)

ちくちくに驚く隊長。


なんだか嬉しそうなバリィさん。

丸だから親近感を寄せているのかも。

足が長いですね(*´ω`*)

憧れの眼差しで語りかけている隊長。


タカアシガニと言うんですよ。

セーラーさん、ふんふんと聞いてます。


分かったかな?


そして・・・


タカアシガニっ!開きっ!をする

セーラーさんと隊長。

意味が分かりません・・・(;´∀`)


これは伊勢エビやろか?

似ているよね。

と話し合う愛媛組。


水族館は楽しく来て仕方がないお出かけ隊。

隊長もうっとり~と泳ぐ魚を眺めて愉しんでます。


こんな研究も紹介してありましたヾ(*´∀`*)ノ

凄いですね(*´ω`*)

なるほどという蘊蓄も盛りだくさん。

面白いなぁ。

エビの標本もありました。

カラフル~ん(*´ω`*)


紫の色もあるね。

他には

なんだか面白い仕掛け?の水槽もあります。

楽しいなのなの(*´ω`*)

ダイナミック~ん(*´ω`*)

荒々しい動きに隊長大興奮。


こっちではウツボが場所取りで

えらいこっちゃしてます。


人気の場所があるようですね(笑)

ベターと水槽にくっついてるコバンザメ。

何カにくっついて無いと安心出来ないのか・・

ただ、楽だからなのか・・


どっちだ!(笑)

隊長、今度は鯛を見ています。

モフボノちゃん、釣ってきますよね(*´ω`*)


たまーにね。


これも釣ってくるけんね(*´∀`*)

カサゴもたまーに釣ってくるね。


これはどうですか?(*´ω`*)

いや、それは難しいんじゃないのかな?


そんな事は聞いちゃいないね、隊長。

こんにちはなのなの(*´ω`*)


一生懸命、魚にお話しているし・・・。




魚、もしかして寝ていないかい・・?




・・・そして続く。






こんにちは。


まだまだ寒いですね。
喘息も夜になると出てきて
辛かったりします(;´Д`)

ここで先月のお出かけ報告です( ´ ▽ ` )ノ




おおまかですが・・・いきますよーヾ(*´∀`*)ノ



まずは元旦~ん(*´ω`*)

これはすでにブログに書いているので

ここでは、はぶきます。



梅田のカピバラさんショップへ行ってみたら

申年なのでサルのコスプレをカピバラさんが

してました。

モンキュイ~ん(*´ω`*)


正面もお正月スタイルに。

おめでたい~ん(*´ω`*)


横・・・・・・

何か入ってますよ・・・( ̄▽ ̄;)


大好きな戸田桃香ちゃんのライブへ。

ドヤ顔で鼻息が荒いですよ・・・( ̄▽ ̄;)


大阪グランフロントの外でギターを弾き

唄う桃香ちゃん。

隊長も聞いてます。大興奮です。


かなり寒かったので指がかじかんで

上手く弾けなかったようです。


いつも笑顔で可愛い桃香ちゃんと

ドヤ顔の隊長。

いつも元気と癒やしをありがとうヾ(*´∀`*)ノ


また聞きに行くからねー(人´∀`).☆.。.:*・゚



京都の山科のガソリンスタンドで

京都の伏見のキャラ【ふしみこちゃん】がいました。

可愛い~ん(*´ω`*)


素朴で、ゆるゆるっとしていて可愛くて

とても癒やされます。

バリィさんとカブちゃんとふしみこちゃんは

どこを見ているのかな?


京都で美味しいチーズケーキと

可愛いカフェラッテを前にして

お出かけ隊も盛り上がってます。


京都の大原の里で干している餅に

隊長お目目キラキラさせて見ています。

滋賀県の琵琶湖で盛り上がる隊長。

セーラーさん、湖が大好きなので

嬉しそうに見ています。

兵庫県宝塚市にある

『鱈塚市立手塚治虫記念館』に友達と

行ってきました(人´∀`)

手塚先生~ん(*´ω`*)


ヤングブラックジャック展ほ堪能。

隊長も興味津々。


でもここから先は写真撮影禁止です。



映画はスターウォーズを見てきました。

安定した面白さでした(*´∀`*)

美味しい物も食べて隊長もほくほく。

隊長は映画より美味しい物がいいね。


大阪のダイキ難波店に愛媛のキャラが来ました。

右から【みきゃん】、東温市【いのとん】です。

いのとんなのなの(*´ω`*)


いのとんに会うのは一年ぶり。


隊長、会いたくて会いたくて・・・

いきなり、ちゅーしちゃいました(笑)

いのとんも一年ぶりに会えて嬉しいようです。

もう一体、増えました。

伊予市【ミカンまる】です

かっこいいのなの(*´ω`*)


隊長、ミカンまるにも、ちゅー。

鼻の穴が・・・3つある!?( ̄□ ̄;)!!


もう1度、いのとんにちゅー。

やっぱり可愛いです、いのとん!

エクスポシティのパン屋さんしコラボ中の

カピバラさんカフェも再び。

お出迎え~ん(*´ω`*)


隊長とセーラーさんが大きなカピバラさんと

ホワイトさんに大興奮。


可愛いコーヒーで一休み。

盛り上がってるのは、いいけれど

飲めないんですが・・・( ̄▽ ̄;)


大阪南港でヒーローイベントにも行きました。

ヒーローも大好きな隊長。


食べ物をPRしているヒーローがいたり・・・

辛いのはいやですよ(*´ω`*)

大崎一番太郎のファンのヒーローがいたり・・

いっちゃんなのなの(*´ω`*)


ステージではヒーロー達が大活躍ヾ(*´∀`*)ノ

カッコイイです。面白いです( ´艸`)



似顔絵を描いてくれる怪人さんがいたり・・・

じょーずのなのなの(*´ω`*)


モフカピと隊長を描いてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

ケツクチビルくん、

可愛く描いてくれてありがとう( ´艸`)


このブログでもお馴染みの

和歌山県田辺市【ガイナくん】も参加。

自分が作っている梅干しを販売しています。

これが完売してしまうという大反響ぶり。

隊長と一緒に撮ってもらいます。

隊長、会えて嬉しい~んな顔ですね。

こんなお菓子も買ってみました。

動物園なのにカッパがいます(笑)


とっても可愛いカッパです。

カッパ好きとしては買わずにいられません。



こんな1月でしたヾ(*´∀`*)ノ


2月もお出かけ頑張るのなの(*´ω`*)

という事なので

お出かけ隊の活躍を暖かく見守っていて

下さいね(*´∀`*)


もし出会ったら、隊長たちに声をかけて

上げて下さい。


メチャクチャ喜びます。

ドヤ顔ももします(笑)


では、次は2015年の3月のお出かけ

ブログスタートですヾ(*´∀`*)ノ







こんにちは。

2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ

らしいので貼り付けてみました。


数日前に手の指のツメを

めりめり・・・と剥がしてしまい・・・

キーボードが打ちにくい状態です。




では2015年2月ラストのお出かけです・


注意・これは去年のお出かけです。



富山県のキャラが大阪駅前の交通公社に

やってくるので行ってみましたヾ(*´∀`*)ノ

きときとくんに会いたくてお目目きらきらな隊長。


隣に飾っているイカに興味津々。

うふふふ(*´ω`*)


なんて遊んでいたら・・・・


きときと君が外に出て

イタ――――(゜∀゜)――――!!

きときと君、こんにちはなのなの(*´ω`*)



隊長とセーラーさんがご挨拶です。

ご挨拶に気がついて、こっちを向いてくれる

きときと君。

こんにちはーヾ(*´∀`*)ノ


手を振ってご挨拶を返してくれました(*´∀`*)

きゃー、ステキなのなの(*´ω`*)

前にも会った事があるけれど、

また会えて嬉しいね(*´∀`*)


わーい、ぼくも会えて嬉しいよーヾ(*´∀`*)ノ

なのなのなの~ん(*´ω`*)


嬉しすぎて何を言ってるか分からないぞ、君たち(笑)


凜々しくてステキなのなの(*´ω`*)

隊長、憧れな眼差しですね。


後ろ姿もステキなのなの(*´ω`*)

はちまきが凜々しいね。


隊長、うっとり~んと見ています。

そして・・・・


大好きなのなの(*´ω`*)

ちゅー、キタ――――(゜∀゜)――――!!


きときと君、喜んでくれたかな?


近くでパンフレット配布をしていた

富山特産大使のお姉さんがきときと君の所に

やって来ました。

きときと君、嬉しそうです。


そんなきときと君を見てたバリィさんを見つけて

きときと君、バリィさんにラブラブ視線。

バリィさん、とても嬉しい~ん。


カブちゃんと遊んでみたりと

お出かけ鯛とも仲良くしてくれます。


遊んだ後は

お客さんをいっぱい呼び込むぞー。

と気合いを入れる、きときと君。


片足を上げて、よいしょーっ!

頑張ってるのなのなの!(*´ω`*)


足を大きく開いてみたり・・・

股下が短いけど思いっきり開いてるけれど・・


無理したら裂けちゃうよー(;´Д`)


こっちのお客さんにも・・・

と方向転換して


開脚ーっ!

この努力とアピール。

伝わっているだろうか・・・みんなに。


隊長には伝わっているみたいだけれど(笑)

隊長さんに伝わって嬉しいよ(*´∀`*)


きときと君、満足。


セーラーさんは何か頭の色にシンパシーを

感じたのか・・・

きときと君の頭で盛り上がってます。


セーラーさんのお洋服とお帽子の

色と似ているもんね。


くるりとこっちを向いたきときと君。

すると・・・


隊長、乗って。と手を出して来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

嬉しい~ん(*´ω`*)


隊長、まったりと乗っています。

きときと君と色が似ていて同化しちゃってます(笑)


再び、お姉さんと合流。

嬉しくてお姉さんにすりすりする、きときと君。

きときと君、お姉さんが好きなんですね(*´ω`*)

仲良く手を繋いでPRです。

仲良し、いいのなのなの(*´ω`*)

小さなお友だちとも手を繋いで仲良し。

きときと君の手をぎゅっと握っているのが

可愛らしいです。


気に入ったのかな?( *´ 艸`*)


沢山の人と触れあい、笑顔と触れあい、

頑張ったきときと君ですが、

そろそろ終わりの時間のようです。

お疲れ様なのなの(*´ω`*)


隊長、ちょっと寂しそうだね。


お見送りしようね(*´∀`*)

ありがとうなのなの(*´ω`*)


店内に入るきときと君・・・・


ちょっと苦労しているようです( ̄▽ ̄;)

自動ドアが閉まってしまい

ドアに挟まってしまった・・・・・。


開いた!今、チャンスだーっ!

と横歩きで通ります。

ヒヤヒヤですね(*´ω`*)

ねー( ̄▽ ̄;)


ドアの難関をクリア。

次は店内の通路のダンジョンをクリしないと

いけません。

お顔、もたれてますね(*´ω`*)


顔、持って移動しているね。

引っかかるからかな?


ここから先は大丈夫そうです。

良かった良かった(*´∀`*)


きときと君に会った後は・・・


カフェ~ん(*´ω`*)


美味しいコーヒーにセーラーさん釘付け。


隊長はケーキに・・・。

きときと君の話で盛り上がりながら

お茶をして帰りました。


(*´∀`*)


さあ、次は3月へ突入です。


その前に先月の報告が入ります。

よろしくね。



こんにちは(*´∀`*)


節分も終わりましたね。


お出かけ隊も楽しく節分をしていました。

特に隊長が豆食べ放題で

幸せ三昧でしたよ( *´ 艸`*)




では、続きです。

注意※このお出かけは2015年です。

かっこいいのなのなのなの!(*´ω`*)

セーラーさん大興奮でモフカピに伝えてきます。


うん、かっこいいよ。分かるけれど近いから・・(;´Д`)

演武にうっとり~んとしている隊長。

観客も釘付けです。

謙信さんの格好良さに

お出かけ隊も釘付け。

謙信公の義の塩の話しも真剣に見ています。

意味はまったく分かってないようだけれど。


キリッとした謙信。

絵になります。


と堪能していたら、演武は終わりに。

隊長はもっと見ていたかったのかな?


雰囲気は緊張からいっぺん、

和気藹々に変わります。

いつもの優しい謙信さんたちです。


高田城に来た事がある人は手を上げてもらいます。

どのくらいいるのかな?


そんなにいなくて、苦笑いの景勝さん。

行ってみたいのなの(*´ω`*)


ふと横を向くと吟ちゃんがお客さんに手を

ふっています。

雨、止んで良かったですね(*´ω`*)


始まる前、雨が降っていたんです。

でも止んで・・・そのまま降らないままに。


良かった。

反対方向からは、けんけんとレルヒさんが

こっちに向かって来ています。


ステージでは勝ちどきを上げてます。

えいえいおーなのなの(*´ω`*)


隊長も一緒に勝ちどきしてます。

えいえいおー(*´ω`*)


勝ちどきは三回上げるのですが

隊長、どんどん盛り上がっていきます。


クイズも出たりして

会場は盛り上がります。


さあ、ゆるキャラたちもこっちへ参れ。と

謙信さんがキャラを手招きます。


嬉しそうにやって来るキャラたち。

あれ・・・?

レルヒさん、さっきより足が短くなっている・・。


かなり短いっ!( ̄□ ̄;)!!


なかなか可愛くなってますね(*´ω`*)

そうだね、隊長。


さっきより子供達がレルヒさんを

怖がらなくなったしね(´∀`)



さくら特使もやって来て

日本三大夜桜祭りに入る

新潟県上越市高田公園での夜桜祭りの

PRです。


桜大好きな隊長とセーラーさん

桜祭りのポスターを見ています。


行ってみたいけれど・・・・

無理だぁ・・・(;´Д`)


隊長はすっかりポスターに夢中。

隊長はお花大好きだもんね。


最後はみんな集合で記念撮影。

決まってますね(*´ω`*)


キャラも一緒に。

やはり小さくなってるぞ、レルヒさん(笑)


可愛らしいスリーショットです。

レルヒさん足の方向と体の向きが

何カオカシイ(笑)


けんけん可愛いのー(*´ω`*)

隊長はけんけんがお気に入りなのかな?


ヒゲがあるのにとっても可愛いよね(*´∀`*)



けんけんも喜んでくれて隊長を手に乗せて

はしゃいでます。

隊長もご満悦~ん(*´ω`*)です。


良かったね、隊長。



ここで休憩ーヾ(*´∀`*)ノ


お昼にしまーす(*´∀`*)

色々と物産で買って・・・・

近くのベンチに座ってランチです。

美味しそうなのなの(*´ω`*)


早くも隊長がやって来ます。

モフボノちゃん、隊長に食べさせてくれます。

優しいなぁ(*´∀`*)

美味しいのなの(*´ω`*)


隊長、かぶりつきっ!

これも美味しそうなのなの(*´ω`*)

次から次へとおねだり攻撃!(笑)


ちまきも美味しい~ん(*´ω`*)


隊長、幸せそう(*´∀`*)

写真には無いですが

他もどれも美味しかったですヾ(*´∀`*)ノ

上越から持って来た雪もありました。

その雪を鑑賞しているバリィさんとカブちゃん。


ご飯も食べて、他にも買い物をして

愉しんでいたら・・・・

第二部の演武が始まりました。


ステージにみつさんがいます。

隊長とセーラーさんもステージ前に

キタ――――(゜∀゜)――――!!

xZgsfまた違った演武です。

これも格好良くて、隊長わくわく♪


しばらく素敵な刀裁きをどーぞヾ(*´∀`*)ノ











決まったなのなの(*´ω`*)


みつさんも凜々しくてステキです。











もう言葉なんていらないです。

ただただ、拍手喝采するのみですヾ(*´∀`*)ノ


ステキでしたーっ!

みなのもの、ありがとうじゃっ!

演武が終わり素敵な笑顔に(*´∀`*)


良かったなのなのーっ!(*´ω`*)

隊長も大興奮。


次はちょっと変わった嗜好で

舞いの演武です。


初めて見ます。ドキドキ・・・


ここも写真で永椎見てみましょう。












きゃーきゃーなのなの(*´ω`*)


隊長、落ちついて・・・。

舞をゆっくり見られないから・・(;´Д`)

扇を広げて・・・・





びしっと、決めます。
















全員で扇で舞う姿は凜々しくて美しかったです。

終わって・・・

ありがとうじゃ!と声をかける謙信公たち。

こちらこそなのなのー(*´ω`*)


終わりに深々とお辞儀。

最後までかっこ良かったです。


みなさんとモフカビと隊長とモフボノちゃんで

写真を撮りましたヾ(*´∀`*)ノ


この後もまだまだ物産展は続くのですが

買い物に出るので、モフカピたちはここで帰る事に。


最後に
今日は来てくれてありがとうじゃ。また会おうぞ!

と謙信さんが行ってくれて嬉しかったです。


また会に生きますねヾ(*´∀`*)ノ

帰り際に吟ちゃんに会いましたが

子供達にバルーンのお花を作ってあげるの

に忙しそうにしていたので

またなのなの(*´ω`*)


と隊長が小声でさようならのご挨拶。



せんちゅうを後にして

家に戻って・・・車で買い物へヾ(*´∀`*)ノ


途中、こんなのを発見。




なんだこの牛若丸ぽいのは・・・( ̄▽ ̄;)


モアボノちゃんが隊長にメーターを見せてくれました。

なんですか?(*´ω`*)


あ、キリ番になってるーヾ(*´∀`*)ノ

それを見せたかったようです。


でも隊長は興味無かったみたいです・・。

キリ番が分からなかったのかも・・・( ̄▽ ̄;)


家に戻って・・・・・・

夕飯ーヾ(*´∀`*)ノ

お酒はこれ、物産展で買った、どぶろく。


これが美味しくて毎年の楽しみです( *´ 艸`*)


スイーツはこれ(*´∀`*)

後で隊長にもあげましたよヾ(*´∀`*)ノ


何故か写真が無いけれど( ̄▽ ̄;)



とっても美味しくてカッコイイ楽しい一日でした。