014 11月関東遠征への旅・11/14埼玉県民県庁オープンデー5 | お出かけ隊とモフカピが行く

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

こんにちはヾ(*´∀`*)ノ

福山雅治さんが吹石一恵さんと結婚しましたね。

とてもおめでたいです。

・・・でも福山さんの事務所の株価が下落( ̄▽ ̄;)


いやー、株価も左右するなんて

さすがスーパースターです。



では・・・



県民デー全般のレポスタートヾ(*´∀`*)ノ


県民デー、早く到着しました。

まだ人も少ないです。

ステージで何かやるようです。


見ていたらスタッフの人に説明の

チラシをもらいました。

なんですか?これは・・(*´ω`*)


あのー・・隊長がそこにいると

モフカピが読めないんだけれど・・・・( ̄▽ ̄;)

ステージには、せいわ なごみちゃんもいます。

みんなで頑張って体操をするようです。

頑張って~ん(*´ω`*)


無事に体操も終わりモフカピが会場を

ウロウロして戻ったら

ステージにコバトンと、にゃんたぶうの

みなさんがいました。

コバトンをじっと見ている隊長とセーラーさん。


にゃんたぶうさんは三人のボーカルユニット。

とっても歌が上手いんですヾ(*´∀`*)ノ


会場内には福島県ブースがあり

寄ってみると・・・・ふくしま隊が来ていました。

あ、八重さんなのなの(*´ω`*)


あ、鶴ヶ城八重さんだーヾ(*´∀`*)ノ



花見山咲太郎さんもいますよ。

素敵~ん(*´ω`*)

ここで会えるなんて嬉しいねヾ(*´∀`*)ノ


こんにちはなのなのー(*´ω`*)

隊長が声をかけると

あ、隊長!と気がついてくれました。


隊長、お久しぶりー!と八重さんは

隊長をナデナデ。

うんうん、なのなの(*´ω`*)

と、隊長はうっとり~んな顔。


湯の花小雪(左)さんと稲花みのりさんにも

遭遇。


隊長とセーラーさんと笑顔で再開。

(残念ながら現在、

この二人はメンバーを脱退しています)


可愛いなー、隊長は。

咲太郎さんはイケメンさんですね(*´ω`*)


お互いを褒めまくってますね( ̄▽ ̄;)

隊長!福島のお菓子・・これが絶品ですぞ!

本当なのなのなの!(*´ω`*)


朔太郎さん、隊長にお勧めのお菓子を

教えてます。


隊長、鼻息荒くして大興奮!


せっかくのオススメ、買いました(笑)

福島のアンケートに答えてくじ引きをしたら・・・


なんとモフカピはお米を当てましたヾ(*´∀`*)ノ

福島県のお米、天のつぶ。


激旨っですヾ(*´∀`*)ノ


頑張っているキビタンを優しく撫でている

小雪さん。

とっても優しいなのなの(*´ω`*)


福島代表のキビタンと一緒に

ふくしま隊の記念写真。

愛されてますね、キビタン。


モフカピと隊長も一緒に。

笑顔満開ヾ(*´∀`*)ノ


美人さんにモテモテな隊長。

とっても嬉しそうな顔をしています。


ふくしま隊のステージを拝見。

野外で見るのは始めてかも。


ふくしま隊の演舞はいつも元気で

華やか出明るい!

見ている方も楽しくなります(*´∀`*)

バリィさんとカブちゃんもノリノリで楽しんでますね。



ステージの他、色々と体験や催しが行われている

県庁オープンデー。

今回はこれを見学。

県議会の議長室を見学です。


議事堂の中へ入って・・・・

議長室へ。


ここからは撮影OK。

ぎちょう~ん(*´ω`*)


隊長、解ってるのかな・・・?(;´Д`)


高そうな椅子がありますよ!(*´ω`*)

うん、そうだね。

高そうな椅子に

お目目キラキラしてますね、隊長・・・( ̄▽ ̄;)


特別のお部屋なのなの(*´ω`*)

さすがセーラーさん、当たっているよ(*^O^*)


その頃、隊長は・・・・

サッカーコバトンを見つけていました。


あ、お写真がいっぱいなの(*´ω`*)

歴代の議長さんかな?


ここがその議長さんの机。

シンプルですね(*´ω`*)


座りたいです(*´ω`*)

・・・そ、そうか・・・座りたいんだね・・・。


はい、どーぞ。

ごうじゃ~すぅ~ん(*´ω`*)


ちょっと議長の気分になったかな?(笑)


血圧測定もしてきました。

だからどうした・・・って事は無いんですが。


埼玉のB級グルメもあったのですが、

長蛇の列だったので諦めました。

お昼はこれ!

いがまんじゅう~ん(*´ω`*)


隊長、さっそく近寄ってきました( ̄▽ ̄;)


饅頭の回りにお赤飯が・・・

いや、お赤飯の中に饅頭があると言った

方が間違いないかな・・・。


そんな郷土菓子です。

これが美味しくて腹持ちかいいヾ(*´∀`*)ノ

美味しいですね・・(*´ω`*)


隊長、早速・・吟味してますね。



知らない子供たちとお話したり

遊んだり、一緒に食べたりと

過ごして・・・・


ステージへ再び向かいます。

凄い人やがね・・・・。

うん、凄い人だねバリィさん。


凄い人の数がステージ前に集まっています。

一般の人の他に県職員も沢山見えます。


ステージには県知事とにゃんたぶぅ。

実はこの日、重大な発表があるんです。

さあ、コバトンもステージに登場。

新しい県のキャラ・・・のお披露目です。


新しいキャラは

さいたまっち。


「バナナTV」の番組内で「バナナマン」の二人と

一緒に作り上げたそうです。

幼い顔をしている、さいたまっち。

初披露にお客さんのカメラが熱くさいたまっちの

姿を捕らえます。


県知事とツーショット。

有名人の記者会見波に凄いです。


きんちょうしています、さいたまっち。

これから頑張るトントーン。


コバトンと頑張って行く事を決意する

さいたまっち。

県知事もこれからの活動を期待してますよ。


ステージを降りて、クリアファイルをプレゼント。

って、もの凄い人だかりになって

近寄れなーい(;´Д`)


落ちついた所で、にゃんたぶぅのステージ。

隊長も歌とダンスにわくわく~ん。

ステージを見ているヒーロー発見。

楽しそうなのなの(*´ω`*)


立ちあがって大きな手拍子。

ノリノリですね(*´ω`*)



このノリノリヒーローは

家計お助け戦隊 FPFPレンジャーの

FPオレンジです。


オレンジって・・・なかなか無い色ですね。


ステージが終わり、また敷地内をウロウロ。

黄色い全身タイツの人もウロウロ・・。


もしや!と地下よってみると・・・


ヒーローさんですね(*´ω`*)

そう、秩父鉄道のローカル戦士センガタン だよ。


こっちにも白いセンガタンがいます。


こいつの腹、なんとかならないのか・・

と指さして嘆いてます。

お手上げと手を上げています黄色いセンガタン。


でもそこは正義のヒーロー。

互いに肩を組、力強くポーズ。

白いのが1号・秩父鉄道1000系(旧国鉄101系)

秩鉄オリジナル色がベース。通称デハブルー。

必殺技:硬券スラッガー、1000系ビーム(但し、暗い)。

弱点:故障率の高さ、たまに降る大雪。


で黄色いのが2号・秩父鉄道1000系(旧国鉄101系)

秩鉄旧オリジナル色がベース。通称チョコバナナ。

最近は、故障率も低くなったけれど・・

うん、大雪は弱いよね。

埼玉の電車全般に言えるけれど・・。


ちょっと場所移動します。

後ろから見たら電車か何か解らない・・・。


ここで改めて撮影・・とポーズを取ってたら

茶色い物体が、にゅーと現れて被ります。

なんと本庄市のはにぽんがヒーローに会いたくて

やって来ましたヾ(*´∀`*)ノ

みんなで一緒に記念撮影です。

黒い人がいますね(*´ω`*)


それは敵の戦闘員の甲です。

頑張って!2号に握手をするはにぽん。

2号さん、何故にへっぴり腰なんでしょうか?

(;´Д`)・・・・・・・


ステージに行くとご当地キャラPRがやっています。

これも凄い人だかり。

埼玉県民の感心の高さが窺えます。


順番を並んで待つキャラたち。

緊張感が漂ってます。


ステージに向かうふっかちゃん。

相変わらず、大勢の人に取り囲まれて移動です。


ふっかちゃん、埼玉県では大人気。

人気過ぎて普通に接したり出来ません。


カパル、頑張ってね(*´ω`*)

もっちのろんろんの、わっちょーいだお。


カパル、気合い入れたポーズを隊長に

見せてくれます。

ふっかちゃんのステージ。

ステージ横にも待機している大勢のファン。


終わって帰ろうとするふっかちゃんに押し寄せる・・。

子供たちが興奮して駆けよってくるほどの

熱狂ぶり。


あまりに凄くて身動き取れません。

スタッフさんも一生懸命誘導します。


でも子供たちは駆けよって来てしまうので

歩けません(;´Д`)


これはちょっと酷いなと思いました。


他のキャラは・・・こんな感じ。

すぎぴょんにも待っているファンがいますが・・

ゆったり~ん(*´ω`*)


これが普通の状態です。



そしてカパル。

ステージが前から見られないので横から拝見。


ステージが終わったカパル。

階段が降りられるか、みんなに心配されてます。


隊長も心配して見守ってます。


降りて来たカパル、ちょっとお疲れ気味かな?

お疲れ様なのなの(*´ω`*)



たたたたたっ・・と走り寄ってくる川島町の

かわみん。

こっちに突進してきた目的は・・・

隊長でした(笑)

見つけてくれてありがとう~ん(*´ω`*)


隊長からお礼のちゅうです。



ほっほほほっ。と少し離れた所で

かわべえが笑って手を振ってくれてます。

また会えたね、隊長さんっ!と手を振ってくれる

皆野町み~な。

足首、ぐにっとなってますね(*´ω`*)


隊長、そんな所に注意がいってるんですね( ̄▽ ̄;)


別会場の福島県ブースでは志木市のカッピーが

ふくしま隊の美人さんに可愛がられてます。


とっても可愛いー!と大人気。
カッピー、なんでツッコミいれてるんだろう・・。

カッピーはボケて、なんぼですね(*´ω`*)


・・・・隊長、そんな事は無いと思うよ・・・。

モテモテ~ん(*´ω`*)

うん、モテモテでカッピーも得意気だね。


素敵なお兄さんとも撮ってもらうんだー!

扇子も借りてノリノリのカッピー。



扇子も似合っている所で・・・・

続く。