さようなら、神戸清盛隊!ラスト3日目 | お出かけ隊とモフカピが行く

お出かけ隊とモフカピが行く

カピバラさんたちと愛媛のバリィさんと愛媛のカブトガニのカブちゃんがいる【おでかけ隊】と、
その面倒を見ている私、モフカピが
美味しい物を食べたり、ゆるキャラに会ったり・・・
と、色々と出かけるのを書いてるブログです(*´∀`*)

途中ですが隊長ファンにお知らせです。

この間、岐阜県大垣市に行った時、

ブログのお友だちのあか~~~~ねさんが

ハンバーグマのグーグーと隊長の

ツーショット写真を載せてくれました(ノ´▽`)ノ

http://ameblo.jp/kapimania/entry-11495006574.html

とっても可愛く撮ってくれています(*´∀`*)

本当にありがとうございますっっっ!



さて本編です。


とうとう最終日。


これで全てがラスト。

清盛隊も、歴史舘もドラマ舘も

この日で全て終わりです。


隊長のお願いで

ラストも行く事になりました。


ここも今日でお別れ。
お出かけ隊とモフカピが行く
取り壊されて無くなってしまいます。

とても寂しそうに見つめている

セーラーさんに隊長。


ラストは3日間の中でも本当に

人が多かったです。

みんななごり惜しいんですね。


清盛隊の方はファンと交流をしてます。

こちらは『重衡』
お出かけ隊とモフカピが行く
頑張って~ん(*´ω`*)


隊長、乗り出してご挨拶。


黄色いのは『重盛』


お出かけ隊とモフカピが行く
こんにちはー(*´ω`*)


遠くから頑張って、ご挨拶です。


こちらは『敦盛』


お出かけ隊とモフカピが行く
可愛い~んですね(*´ω`*)


そんなご挨拶する隊長。


本当に凄いファンですね、隊長。
お出かけ隊とモフカピが行く
うん。


どうしました、隊長。
お出かけ隊とモフカピが行く
もしかして、隊長も最後にご挨拶をしたいの?


うん、したいの(*´ω`*)


と言うわけで隊長の希望で会うために

列に並びました。


並んだのはこの方・・・


『清盛』です。
お出かけ隊とモフカピが行く
マフラーに入れてもらえてドヤ顔ですよ、隊長。


3月に隊長と会った事を清盛さんが

覚えてくれてました。

とっても可愛がってくれていたんですよ(*´∀`*)

良かったね、隊長(*´∀`*)


嬉しい~ん、良かった~ん(*´ω`*)


まだ時間があるので一度、行ってみたかった

歴史ガイドツアーに参加する事にしました。


一時間コースに参加。

お出かけ隊とモフカピが行く
ガイドツアーマップをもらい出発です。

まずは来迎寺。


清盛が経ヶ島という人口の島を作る時、

難航工事の為、自ら人柱になった

17歳の少年・松王丸の供養塔があります。
お出かけ隊とモフカピが行く
ガイドさんの説明を聞きながら、見ている隊長。

解っているのか、いないのか・・( ̄▽ ̄;)


こちらは清盛の寵愛を受けた

京から来た白拍子の姉妹・妓王(ぎおう)と

妓女(ぎじょ)の塔です。
お出かけ隊とモフカピが行く
漢字がいっぱーい(* >ω<)


いや、そこじゃないから・・。

ここの供養塔の見方は・・・・。


次は古代の湾岸作りの岩くらがある場所へ。

写真が無くてゴメンなさーい( >д<)


町の中をてくてく歩いて・・次の目的地が

見えてきました。


どどどどーん!
お出かけ隊とモフカピが行く
こ、こんな所~、大仏~ん(;゜ω゜)


隊長もびっくり。


後ろの背景ビルだし・・・・。


次は兵庫大仏がある能福寺。


ここの大仏は日本三大大仏の一つだそうです。

お出かけ隊とモフカピが行く

確かに、大きいです。


こんにちはー(*´ω`*)
お出かけ隊とモフカピが行く
隊長も背伸びしちゃってのご挨拶。

そのぐらいの大きさです。


次は真光寺。

清盛七弁天の一つのお寺です。

工事を難航させた大龍がまつられているそうです。


これも何故か写真が無くてゴメンナサイ・・。


次は昨日も行った清盛塚へ。


ここでは昨日、撮らなかった清盛像を

隊長ご挨拶バージョンでパチリ。
お出かけ隊とモフカピが行く
隊長、うっとりと見てませんか?


そして昨日と同じ道をたどって・・・


お出かけ隊とモフカピが行く
この方とご対面~っ!


ちょっとはにかむ笑顔がキュートですね。


そして会場に戻って来ました。


ちょうど演舞が始る時間です。

でも、こんな状態・・・( ̄▽ ̄;)
お出かけ隊とモフカピが行く
と、遠い・・・。

そして、凄い人です( ̄Д ̄;)


遠くても頑張って隊長は見ます。
お出かけ隊とモフカピが行く
これで最後だからか隊長にも気合いが入ります。


清盛隊も最後の演舞に魂と想いを込めて

心からお客さんに披露です。



お出かけ隊とモフカピが行く
歌もいつもより一曲多かったような・・。


盛り上がります。
お出かけ隊とモフカピが行く
清盛隊もお客さんも。


かっこ良かった~ん(*´ω`*)

お出かけ隊とモフカピが行く

好かったですね。

そして興奮ドヤ顔ですね、隊長。


演舞が終わり、清盛が1人1人に言葉をかけます。
お出かけ隊とモフカピが行く
一年間、この平安の時代で頑張って来ました。


みんな涙です。

泣いてます(ノД`)


「面白かった」と言う言葉を残し、

みんなの中を通り抜け、

惜しまれながらも清盛隊たちは元の時代に

戻って行きました。
お出かけ隊とモフカピが行く
隊長も、後をついつい追っかけてしまいます。

が、ここはガシッと掴んで止めます。


隊長まで平安時代に行ってしまってどうする!


これで本当に終わってしまいました。

もっと来れば、よかったなー。


残り一枚のCDもゲット。
お出かけ隊とモフカピが行く
この歌、本当にカッコイイんです。

この他、色々とグッズも買いました。


しょんぼりしている隊長には・・


元気付けにケーキです。
お出かけ隊とモフカピが行く
隊長、目がランラン!( ̄Д ̄;)


むしゃむしゃ食べる、食べる。
お出かけ隊とモフカピが行く
美味しい~ん(*´ω`*)


好かったね。


こうして隊長、ご満悦の3日間が終わりました。


って、愛媛組のお出かけ隊が

まったく出て来なかったーっっっ!( ̄Д ̄;)


スミマセン・・・・・・・・