21日(土)に宝塚へふらりと行ってきました。
地元は晴れ間も出てたのに、宝塚はどんより空は曇ってました。
宝塚と言えば宝塚歌劇団!
駅から大劇場へGO!
しかし今日は観劇はせず、劇場でランチ。
なかなかお手頃な値段から、そこそこな値段まで食事所は豊富。
ちょっとレストラン選びに迷っちゃいました。
カフェでオムライスを食べ、ゆっくりしたら本当の目的地へ!
宝塚のもう一つの見所、手塚治虫記念館です。
観劇からも近いので移動は楽です。
記念館の建物はこんな感じ。
ファンタジックで綺麗。
そして付近にはドーンと火の鳥がいます。
隊長も「凄いね…デカイね」と驚きを表してます。
鳥で黄色と言ったらこの人(?)バリィさん
呼んだ?とちょっと顔出し。
今日はなんだか控えめですバリィさん。
館内に入るとロビーはリボンの騎士の宮殿風。
小さいけど夢世界です。
展示物を見て、企画展を見て、手塚マンガが読めるコーナーに行き、マンガをじっくり読んできました。
土曜日だからここのコーナーが混んでます。
何冊も読むから移動しないから。
モフカピも、そうなんですけどね。
手塚マンガは切ない話が多いなぁ。
マンガを何冊か読んで新たな事を発見。
今回読んだ中では火の鳥のロビタの話が一番印象に残りました。
少し閉館時間が迫ってきたので地下に移動。
なんかアニメが作れる工房があるとか。
工房は子供たちで満員御礼。やはり大人気。
なんと近くに素敵な方がいました!
ブラックジャックです!
黒男です
モフカピが大好きなブラックジャックです
隊長も大好きなのか甘えてます。
ブラックジャックが迷惑そうなのに、なんだか優しい(笑)
ツンデレ!?
そして手塚治虫といえば、そうアトム!
可愛いです、アトム。
でも一応撮っとこか的な写真です…。
そうなんですけどね。
ロビーに戻り美しくサファイアに再会。
美しさと可憐さにモフカピと隊長もうっとり。
隊長なんかラブラブモード。
かぶりつき。
やはり美人にはメロメロか隊長も。
後ろに人の気配、振り向くとアトムが!
しかも動いてる!
歩く、こっちを見てる!
隊長、不安そうに私に何かを訴えてます。
訴えられても困ります。
係りのお姉さんが「一緒に写真をどーぞ」と声を
かけてくれました。
回りには誰もいません。
断れない状態です。
隊長は断りましたが。
でアトムと一緒に
画像は小さくしましたが、アトムはデカイです。
モフカピが小さいのか、アトムがデカイのか…。
慌て手荷物がしまいきれず、台無しな写真に。
慌てすぎ。
写真を撮って数分後、他のお客さんも来たので退散。
記念館の外はいつの間にか、どしゃ降り。
折り畳み傘を持ってきて良かったぁ~。
どしゃ降りの中、梅田へ向かい帰り道にまたカピバラさんショップに寄ってきました。
ちょっとしたお出かけだけど、載せた写真も多いし、なんだか濃い1日でした。