こんばんわ。

先日、ニュース時事能力検定試験を受験しました。

新聞やテレビのニュース報道を読み解いて、活力する力(時事力)を養うという趣旨のものです。

1級から5級まである中の準2級を受験しました。


実際のテストに7割程度出題される専用のテキストや問題集を購入して、内容はほぼ丸暗記して受験しました。

結果、自己採点では9割ちょっとの正解率でしたので、おそらく合格だと思います。


ニュース検定のテキストや試験問題を勉強して、かなり変わった事があります。

新聞やニュース番組で報道される言葉や内容が少し分かるようになってきた事です。政治・経済・国際問題など多岐に渡るので本当に中身まで理解できたかと言われると全然ですが、深掘りするキッカケを勉強できたんではないかと思います。

ただ失敗したな、と思ったのは試験直前は丸暗記に近い事をしたこと。

普段からニュースや新聞を読んで積み上げていかないと本当の時事力は身にはつかないですね。

正式な合否は来月となりますが、引き続き2級や1級を目指して、地道にニュースや新聞に接していこうかと思います。


ちなみに受験地は新聞社であり、写真や取材をしていました。

奥の方にちょこっと写っていました。