衝撃のお知らせがポーンポーン

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    (画像は公式HPからお借りしています)

 公式HPのページはこちら →お菓子食品類の販売について

お菓子(食品)を買うのにスタンバイパス!!ポーン滝汗ポーン滝汗

 

先日(12月頭)に行った時も既に販売の店舗は限定されていてクリスマスとお正月のイベント系のものはコンフェクショナリーだけ。(ランド内)

それ以外のお菓子はかろうじてペイストリーパレスでも販売。

(シーには行ってないので詳細はわかりませんが確か入り口のお店に集約されてた様な??)

 

それでも店舗で買う分には個数制限は全くありませんでした。

アプリ内はクリスマス関連商品(食品)は買えず。

お正月関連は3個まで購入できました。

 

朝10時ごろの時点でコンフェクのレジは半分くらいしか開いておらず会計の列がまぁまぁ長く並んでから終わるまで15分ぐらいかかったかと....

 

夜9時少し前の時点では入店制限、列はカリブ近くまで......

 

という状況だったのですがゲッソリ

 

正直クリスマスの販売状況はヤバいなと思ってましたが....

他のものも同じ様な状況になるって。。。。

 

去年も一時期お菓子類がパークから姿を消したりしたことがありましたがあれは...コロナの影響が相当ありましたよね。

 

今って一応チケットで入園人数もある程度把握できてるだろうし、原材料とかは高騰はあっても商品を作れないほど....ってことは無いですよね💧

そもそも、もしそうだったら最初から個数制限するべきだし。

 

何だか最近のパーク(O社)は読みが甘いというか....スーベニアやグッズの売り切れ状態とかそういうのを入園人数から予測する様な部署って無いのでしょうか?

全部適当なの??んなバカなぁ!

 

私はお正月のご挨拶用のお菓子でチョコやらバームクーヘンをそれなりに購入しましたが明日以降それをしようと思ったら、1人ずつスタンバイパスを取って、何回もお店行ってあの列に並んで....ゲロー (チケット一枚につきパス1つ取れると思うので子供のチケットとかでパス取って自分が並ぶ....ってなる)

いや....無いわダウンダウンダウン

 

月頭に行ってよかった

 

明日以降行く方......頑張ってくださいえーんえーん

(としか言えねぇ)