自然界のものしか使っていない



福岡県• 発酵料理教室•料理教室・料理研究家・福岡 味噌づくり教室・発酵食講師・発酵調味料・発酵生活・丁寧・シンプル・簡単美味しい・ヘルシー・癒し・保存食 ・家庭料理・50度洗い・低温スチーミング季節・料理を楽しむ・暮らしを愉しむ・白たまり・自然の営み・ときめき・美味しく・健康に・少人数制・単発レッスン・食育・自然の力・伝統・伝承



時季から教わる暮らしのごはん

主宰の加藤史江 です。



先日、

今期初の白たまりワークショップ

を開催しました。








このラインナップ!

白たまりベースに作られたもの。




お家にあると食事の支度がラク。

便利で美味しい!

オマケに安心安全。

(ワークショップの時に販売しております。

ご予約下さればお取り置きも致します。)





美味しいもの

手作り好きな今回の

白たまらー さん。





2度目、3度目!

年季ものをつくるって!

味の変化がこれまた

楽しみですね。







順調!





違いがわかる

スーパーシェフこと

たくちゃん!








お次は

お醤油のティスティング。

ご参加の方の持ち寄りもあって

試飲が楽し⤴️




どれも味みしてみたいですよね!

(笑)




試飲のあとはお口直しに

足助の湧き水   で

カンパーイ🥂 𓈒𓂂𓏸





なんと長崎県から

ご参加下さった方も。

お家でも色々手作りを

楽しんでらっしゃるそうです。




同じ醤油でも

蔵によって味が

違います。



味比べ、楽しいです。





神言霊  なおみさんの

白たまり!





お~

白たまりの字が

ロゴそっくり。





お醤油のテイスティング。

それから

麹や紫蘇や青唐辛子、

山椒入の変わりバージョン

も試飲して頂きました。

気に入った味があったら

作ってみてくださいね!



今年も無事に

仕込みました~~~👍


仕込みは完了❗️❗️


あとはおうちでの宿題と

混ぜたくなっても

じっとがまんの子で!ですね。




出来上がるまでが

たのしみ❣️❣️

変化の様子も

ワクワクするっ💖




今回の白たまり弁当は

秋バージョン








もりもり過ぎました~💦。

参加の方のお腹がパンク

しちゃいますね。



白たまりがおいしいから

しょーがない(*´ч`*)ウマウマ


次回は

11月27日(日)10:00~

お申し込み締切

11月8日(火)

どしどしお申し込み下さい!


二日市 筑紫ガスnodoca


筑紫野市二日市中央2丁目10-10

建物の横に駐車場🅿️があります。

(無料)

最寄り駅

JR二日市駅より徒歩1

⻄鉄紫駅より徒歩5


①つくって学ぼう

・発酵レア調味料白たまりとは

・白たまりづくり~管理方法

・各醤油の座学/テイスティング

・質疑応答


②食べて学ぼう

 ・白たまりを使ったお弁当

 ・白たまりお弁当のレシピ

 ・白たまりのとっておき活用法(保存版)

 ・質疑応答など


⚠️お申し込み締切日 があります。

各締切日以降のお申し込みは

できません。


講習料

①のみのご参加4800

(但し、瓶は含まれません。)

.6800

⚠️②のみのご参加はできません。


事前振込です。

振込先は後ほどご案内致します。


内容  

2Lの容器で1.5Lの白たまりを

仕込みます。

 500ccの白たまりと、

1キロのもろみが 出来ます。


持ち物 

  ⚠️2のガラス瓶、

    エプロン(必要な方は)

     ハンドタオル、

    マイお飲み物、マイ箸、

   

仕込んだ白たまり瓶を入れる

丈夫なエコバックがあれば

持ち運びに便利かと思います。


⚠️開講最低人数  5名様~

  5名~の参加がないと開催する

 ことが出来ません。

 多くなればお時間が変わる

 可能性があります。

 その場合はお知らせ致します。


⚠️参加ボタンだけでは受付には

なりません。

私宛メッセージを

お願い致します。


締切後、開催が決定致しましたら

参加費のお振込を

お願い致します。

振込先を個別にメッセージします。


お申し込み人数分の材料を作って

頂きますのでキャンセルは

受付致しておりません。

日程等、よくご確認の上

お申し込みくださいませ。


当日、参加出来なくなった場合

は材料をお送りしますので

ご家庭で仕込まれてください。

(送料はご負担願います)



⚠️今期よりガラス瓶は

各自ご用意願います。

こちらでご準備することもできます。

(別途料金がかかります)


)瓶の大きさは

直径15cm

高さ18cm

重さ2.7キロ程

◎初心者の方は

失敗がないように新しい瓶を

 ご用意されることが

望ましいです。


当日は物販もあります。

美味しい白たまりをこの機会に是非

ご賞味下さい。




お申し込み、お問い合わせは

お気軽にどうぞ。

 

InstagramDM

Facebookでも受け付けております。

万が一、3日過ぎてもこちらの方から

連絡が来なければご一報願います。




~~~~~~~~~

発酵料理を
日々の食卓に!
季節ごとに
料理教室を
しています。

秋から皆さん
お待ちかね
白たまりWS
も始まります。

白たまり弁当も

お楽しみに❣️




新しいご案内
new
🍀11月7日🈷️久留米
    半田ビル203
   合わせ味噌 秋仕込み
   11時~
      生きてる味噌を一緒に
       仕込みましょう!
new
🍀11月27日(日)
二日市 筑紫ガスnodoca
白たまりWS10時~


🍀11月12日(土)北九州
    小倉南区 BUNKO
   10:00~フルーツ酵素甘酒WS
    11:00~白たまりWS
⚠️ こちらのお問い合わせは
     

👇👇👇

   





🌸日程空けておいてくださいね。
    

我が家の調味料づくり
🧡作れる喜び🧡
🧡待つ楽しみ🧡

とっても
豊かなことなんです。




~~~~~~



自分に丁寧に

生きる時間を回復する

料理教室



「時季から教わる暮らし

    のごはん」



発酵料理、50度洗い教室
お味噌づくりに
ご興味のある方
一緒に作りましょう。

 


教室の名前
↓↓↓




良かったらフォロー
して下さいね。


👇👇👇




今日もご覧下さって
ありがとうございました🎶




《他のブログも 見て下さいね》
















 

これからも

よろしくお願い致します❣️