こんにちは、ブロガーで作家のはあちゅうです。
今日は、荷物を少なくして、バッグを軽くする方法
について話します。

荷物を少なくする方法、
今日は3つにしぼります。

あくまで私の方法なのですが
私も常により良い方法を身につけたいので
よかったら皆さんの実践している方法も、
コメント欄などで教えて下さい。


まずは1つ目。
ケーブルのいらない、
充電器を使うこと。
私はiwalkの
超小型 モバイルバッテリー
を使っているんですが、

 

 

 

 

これ、iPhoneに直接させるタイプなので、
充電用にケーブルを持ち歩かなくて
平気
なんですよね。

 

おまけにこの
モバイルバッテリー自体の充電も、
iPhoneのケーブルで出来るので、
家で複数のケーブルを前に
どれがどれだっけって頭がこんがらがることもありません。

 

私はモバイルバッテリーは日々より良いものを
探しているのですが今の私のベストはこれです。
超オススメです。

2つ目。これは女性向けなんですが
コスメポーチをリストラしましょう。

コスメって、結構重いですからね。
私は、特別な日をのぞいで、
リップと口紅しか持ち歩きません。


基本的に外ではメイク直ししません。
で、夏はメイクアップが崩れにくいスプレーをしてます。
私が使ってるのはクラランスのフィックスメイクアップ
ってやつですが、どこのブランドのどんなスプレーでもいいと思います。

 

 

 

 

メイクの仕上げにこれをシュッとしておけば
外で直すほど、メイク崩れしません。
あと、眉毛が心配な人は、眉毛だけ
別で定着させてくれる透明のコートをつけるとよいかもです。

私は、セザンヌのアイブロウコート
眉に少しだけつけてます。これで朝から夕方まで
眉毛が薄くなることはないです。
セザンヌのアイブロウコート、
500円だから、是非試してみるといいと思います。

 

 

 


3つ目。肩がけストラップつきのスマホケースを使うこと。
スマホって意外と重さも大きさもあるけど、
バッグから出して、斜めにかけておけば、便利です!
私は今はバンドリヤーっていうところの
ストラップを使っているんですが、
ここのケースはクレジットカードが入るので、
タクシーに乗ったりコンビニでちょっとものを
買う時とかはわざわざ財布を出さなくても、
スマホケースからさっとカードだけ出せば
事足ります。

 

 

 


あとは出先では紙の本ではなく、Kindleで
本を読む、

 

ノートは小さいサイズを使う、
ペンケースごとペンを持ち歩くのではなく、
ペンを予備も含めて2本だけバッグインバッグに
常にいれておく、ポイントカードを定期的に見直す、
コンパクトな財布を使う、持ち物は常に見直す

などの工夫をしてますが

今日は主にアイテムでなんとかなる方法
紹介したかったので3つに絞りました。

もしいいなー!って思った方法があれば
ぜひとりいれてみてください。ではではまた!