昨日の記事のコメントに、お返事させて頂きますー!

 

寝室で川の字で寝ています―!

(息子が私の領域にぐいぐいくるので、
ちょっと間隔がいびつですが、笑)
 
離乳食、大体お昼前に食べさせていて
 
(食品のアレルギーが出ないように、
食べたことのないものを食べさせる時は
平日の病院があいている時間に、と教わりました)
 
今、クリアしているのは
お米(おかゆ)、かぼちゃ、ほうれん草、じゃがいもです。
明日はサツマイモの予定です!
 
 

人にあげたり、メルカリで売るのもありかもですが
ベビーベッドは、ほぼ送料になっちゃうかもです…!

前に友人が私にくれようとしたのですが、
大阪から東京の送料が、新品でベビーベッド買うのと
ほぼ同じ料金でした。
 
メルカリはトラブルが怖くて、買う専門です!
 
たまーに、旦那が同じ本を2冊買っちゃったりするので
そういう時に出すくらいかな…。
 
授乳・マタニティ服や子供服は
後輩ママにどんどん回してます。
 
 
旦那が、早まってビニールプール買っちゃったので
(実際はベビーバスにするつもりだったけど、大きすぎた)
それを使おうと思います。
 
「水遊びさせる」って、夢です…!楽しいだろうなぁ…。
 

うちも第二子が欲しいんですが、
状況的にちょっと先になりそうなのと、
収納がそこまで余裕ないので、
今回は捨ててしまいました。
 
==
 
ひとつ捨てたら、ひとつ買う、みたいな感じですが、
今日は、読者さんにおすすめしてもらった
「ケーブルボックス」を2つ買いました。
 
街で探せばもっと安いのがあったかもですが
最近気づくと息子がワープしてて
iPhoneケーブルを食べちゃうので、
急を要す!!と思って。
 

 

 

成長に応じて、必要なものがいろいろありますね…!