家のベビーベッドの周り
日々、レイアウトをいろいろ
変えて実験しながら生活してるんだけど
 
今はこんな感じです。
 
 
洗いずみのお洋服、おくるみなどは
ベビーベッドの下。

ベッド横のワゴンは
子育てをしている友人の
おうちで見たのをそのまま
真似たんだけど、
 
超便利...!
 
ベビーベッドにかけてある
編みバッグは、
 
数年前に、衝動的に
買ったバッグなんだけど、
 
(↓私が買ったのはもう売ってなかったけど、このブランド)
買った途端に魔法がとけたように
気持ちがおさまり、
ほとんど使わなかったのを
洗濯物入れに再利用中。
 
子供のものはここにまとめて、
ベビー用洗剤で洗ってます。
 
(大人のものは、洗面所の洗濯物いれが別にある。↓これ)
 
 
ワゴンの一番上は、毎日使うもの。
 
オムツ、ガーゼ、おしりふき、綿棒、ワセリン、
ベビー用のスキンケア、ブラシ、消毒スプレーなどなど。
 
 
授乳の合間の仮眠用
めぐりズムもここに
常にストック。
 
(ストックルームにさらに2箱ある)
 
 

二段目は買い置きのもの。
 
どこいったかわからなくならないように...!
 
(おしりふきがこんなにすぐになくなるなんて
思わなかった!)
 
まだ封を開けていない
おしりふき、母乳パッド、
赤ちゃん用の洗剤、沐浴布などなど。
 

三段目。
 
ここは、もうすこし、
やりようがあると思う…!
 
これから、さらに使いやすく、入れ替えたいけど、
 
とりあえず今は、
頂き物とか、買ってあるおもちゃを
なくさないようにまとめています。
 

絵本とかは、
リビングの、別の場所に置いてあるけど、
うまいことまとめたいな〜。
 
 
あ、オムツ用のゴミ箱のポイテックもベッド横です。
 
そんな感じで
まだまだ進化途中なのですが、

もしも、ベビー系の良い収納方法や、
 
みなさんが真似しているインスタグラマー、
ブロガーさんがいたら、教えてください!!
 
(書籍でも記事でも、なんでも!)