息子、小学校1年生。


うちの小学校、PTAは子供1人につき1回はやりましょう!…という規定があるので、早めにやっておくかーと1年生の今年、やってみました。


感想は…

この負担感なら、またやってもいいかなー

というところです。

出番はひと月に1回もないくらい。

会議は学期ごとに1回、たまに自宅作業。

たまに行事でライトなお手伝い。

そんなもんです。

そんなわけで、うちの学校のPTAだと、お仕事している方なら、会議等で平日に年4回ほど出番があるかと思うので、その時に時間休か有休使うことになるのかな?

その会議も来年はやり方を変えるそうで、休まなくてよくなる、らしい。

私は小学校に全く知り合いがいなかったので、その意味でもやってよかったなー思ってます。

ぼっちママでもそんな困らないけどね←


まぁわたくし、

仕事してない

子供一人(習い事送迎アリ)

という、現代社会の中では時間のある人なので、

そういう感想になるのかもしれませんが。


最後の会議の時、

「〇〇さん、来年も役員やりませんか?4月に募集する時、ぜひ手を挙げてください!」

と勧誘されたりしました、ええ。

やる人いないならやりますよ、という感じかな?


ちなみに本部役員やっている方のうち、結構な割合で「4,5年生まで逃げていたが、逃げきれなかった(抽選に当たった)」という方がいたので、逃げきれないもんだなーと思いました。


とまぁ、PTAやってみたよーの感想でした。


【過去記事】