SAC初診。(予約~到着まで)

 

 

予約は超簡単ビックリマーク

HPから初診予約ページへ。

簡単な登録をすると

カレンダーで予約取れる日が一目でわかります目

 

病院の初診予約って、

私みたいな小心者には結構ハードルが高いので、

ネットで気軽に予約できるってすごくありがたいですチュー

 

 

 

初診を受ける日ですが、

基本生理何日目でもいいらしいです。

 

私も、来週に予約を取った翌日に生理が来てしまったので

念のため問い合わせてみたのですが、

「初診予約は取りづらいので、

 予約が取れたらもうその日に来ちゃってください」

とのことでした。

 

 

確かに、直近の予約枠は

大体週に1~2枠しかなかったので、

予約枠優先になりますよね。

 

 

ただ、またこの話は詳しく書くつもりですが

転院の都合だったりとか、気持ち的にも

「すぐ治療を始めたい!」

って人も多いと思います。

 

調整周期とかもあるので一概には言えないのですが、

できればすぐ治療を始めたい方は

生理2日~4日目を狙って予約するといいのかなと思います。

 

前に通っていた大学病院は

治療の前にカウンセリングを受けないといけなくて

そのカウンセリングが2~3ヵ月待ちで

実際治療を始められるのが

まさかの半年後!!

なんて状態でした叫び

 

 

不妊治療は自分の年齢との闘いでもあるので、

そんな悠長なこと言われても困りますよね叫び

 

 

SACは(ホルモンの状態によりですが)

すぐに治療を始められるようなので、

本当にありがたいと思いました照れ

 

 

 

 

 

さてさて、

いよいよ待ちに待った初診当日!!

当日は遠方のため高速バス利用バス

(2時間もかかるんです叫び

 

 

旦那さんUMAくん(←めっちゃ似てる)

iPhone11をご所望のため、

病院前に雨の中AppleStoreへ。

(私たちの住む田舎にはAppleStoreなんてオシャレなものはないので)

 

いや、高すぎるでしょ最近の携帯叫び

今から治療でいくらかかると思ってるんだろうなぁぁぁ

と思いながら、

私もたっかいパンダに一目ぼれしちゃったので、

今回は静観ムキー

 

 

 

というわけで、

新宿駅東口辺りからオークシティを目指して徒歩約20分。

雨だし。長かった。。。

HPにも書いてあったけど、

ホントに初回はメトロか大江戸線をお勧めします地下鉄

西口からなら一本道だったので分かりやすいんですが、

意外に距離あるので、初めてだとちょっと不安になるかもかもあしあと

 

 

 

ちなみに予約は14:30。

ギリギリ間に合うかなって時間になってしまったため、

めっちゃ競歩スタイルランニングDASH!で向かっていたのですが、

実は予約時間は

指定の時間から30分以内に受付してくださいねー

ってことらしいです。

全然慌てなくても大丈夫でしたあしあと

 

 

 

ビルエントランスのエスカレーターに看板があって、

看板に従い上階へ。

2階すっ飛ばしエスカレーターなので、

「3階…3階…」って思ってると

建物内にあるエレベーターに乗りそうになるので要注意叫び

エスカレーターを降りたところが3階です。

 

 

更に、自動ドアの手前に

「新宿ARTクリニック →こちら」

みたいな看板があって、

「え、ここが自動ドアなのかな」

って、ふたりでちょっと待ってみたらただのでした叫び

あれ絶対引っかかる人めっちゃいると思うー叫び

 

 

 

もうひとつ!

新宿ARTクリニックの自動ドア手前には

女性トイレ右矢印

のマーク。つまりWCがあります。

 

人は目的地到着時やイベントごとの前、

自然とこのマークに吸い寄せられる性質があるかと思いますが、

初診は受付後比較的すぐ採尿になるので

「ちょっと行っとこうかな…」はNGです!!

 

 

 

そんなトラップ満載のエントランスを(不審者感全開で)無事通過すると、

ご立派なロビーにたどり着くことが出来ますDASH!

 

 

 

 

写真はお昼ごはんラーメン

らぁ麺はやし田さんの

「味玉醤油らぁ麺」

 

スープも麺もメンマもチャーシューも全部おいしかったもぐもぐ

何より!味玉が最高ビックリマーク

(マキシマムなんとかってたまごらしい)

 

UMAくん←が食べた「のどぐろそば」もおいしかったけど、

私は醤油が好きだなー。

でも、のどぐろそばにしか乗ってない黒いなるとが

うらやましかった。。

普段なると好きじゃないのに

黒いなるとだと食べたくなるのはなんでだろうはてなマーク

(くれなかったけど宇宙人くん


つづくパンダ