サ旅⑧〜嬉野のお茶、吉田焼、有田・伊万里焼 | 日常生活を楽しもう!

日常生活を楽しもう!

外食記録多め。時々旅と親の介護。そして最大の課題は…自分の家の中の整理整頓ですが、こちらはボチボチとやっていきます。

夕食の時に担当してくれたお姉さんから


嬉野茶のことを聞き


嬉野へ。


嬉野の茶畑


嬉野の展望台



うれしの茶交流館 チャヲシル で


嬉野茶のことを学び


おすすめの緑茶と和紅茶を購入。


家で飲むのが楽しみ。


中には激安カフェがあって


お茶のいれ方レクチャーまでしてくれましたよ。


都会なら確実に1200円はする


レクチャーつきお茶セット!


500円ぐらいでしたびっくり


そこのレジの方に焼き物のことを聞き


有田・伊万里焼のことを聞いたら


リーズナブルで普段使いしやすい


吉田焼を教えてくれました。


その後、有田・伊万里焼の地へ。



有田・伊万里焼の青山窯のショップ
















トイレの壁まで美しい焼き物が!




女子トイレ


男子トイレ


橋の欄干にも焼き物が!