通帳の話。
返せない事を話すと
激昂。
この繰り返し
かなり辛かったです。
「通帳返せ」が激しいので
これはもう、父が入居している特養に行って
家族会議するしかないと判断し
母を連れて父のところに行く事にしました。
父の前ではモッフルに通帳を預ける事を納得しても
後から電話で「通帳返せ」と激昂するのが
定番になっていたので
今度そういう電話があっても
「家族会議で決めたでしょ。」
と思い出させることができることを期待します。
さて、母を車に乗せて、父のところに向かいますが
実際のモッフルと会うと
案外、穏やかなんです。
不思議です。
電話だから激昂するのかな?
少しホッとしました。
特養に着いて
家族会議しましたが
人目もはばからず
モッフルは怒り泣きしながら
今の思いを話しました。両親に。
で、母はとにかくお金の管理を
自分がしたいという思いが強いので
「通帳のコピーを毎月渡す」
というところで決着がつきました。
これで一安心ではありますが
帰りの車では
母は
「今日は話ができて良かったじゃない。」
「お父さんの所に行こうっていうから
きっとその話だなと思ってた。」
という、なんとも言えない
他人事のような
上から目線をやめられない母の様子に
イラッとして
ホントはお茶しに行く事になっていましたが
「もう、今日は疲れたから、お茶しに行くのやめる。」
と言い放ち
帰路につきました。
しばらくは会いたくないな
モッフルの方から電話もしたくないな
今までは、毎日の一声電話入れなきゃ
とか、強迫観念のように思ってたんですけど
そんなに頑張る必要ないな
自分が話したい時に電話して
様子伺いの電話なんか
するのやめようと思いました。
まだ、元気だし
電話かけたくない時はかけるのやめよう
と思いました。