ボルドーワイン紀行の中で
堀北さん曰く
「自分は友達を作るのが苦手、自分を出すのが苦手」
「自分は人見知りだけど
それが無かったら自分じゃなくなる気がする。」
「今は、そこを無理やり克服しようとは思わない。」
とのこと。
はー、やっぱりそうかぁ。
番組全体からそんな雰囲気が伝わってきました。
実際、人見知りを豪語する人が昔
身近にいました。
いい年して人見知りだったり
自分を出すのが苦手だったりするのって
周りの人に気を使わせるし
失礼だったりするんですよねf^_^;
しかも、自分を理解してくれる人が結局イイ人
となるわけですから
それ以外の人はイイ人じゃない。
365日そのサインを発してくるので
正直疲れますf^_^;
「自分は人見知り」という人に対しては
本当に人見知りだと思って
接した方が安全だという気もします。
モッフルは自分は人付き合いが得意な方ではないと
思ってましたが
その事をあえて人に言うことがありませんでした。
「自分は人見知り」と公言する人に会って初めて
「あ、自分は人見知りじゃないや。
人付き合いが苦手って程でも無かったんだ。」
と思ったことがあります。
堀北さんの番組を見て
昔、身近にいた人見知りの人を
思い出してしまいました。

にほんブログ村