女優の川島なお美さんには
心からご冥福を申し上げます。
川島なお美さんの葬儀に
参列された事が書かれていました。
川島さんへの弔辞では皆さん
「頑張り屋さん…」
との言葉が。
心屋さんは
「立派でした。
でもそれは寂しかったなぁ。」
「弱音担当としては…」
ざっくりそんな内容が書かれてました。
「寂しかったなぁ。」とは
「周りの方も、ご本人もそう感じる事が
有ったろうになぁ…」
と理解しますと
モッフルも何だか少し共感するものがありました。
色々な事を頑張っている人って
「すごいなぁ」
と思うのと同時に
見ていると少し疲れてしまう事があります。
これは、ご本人を批判するものではありません。
ただただ、モッフルの心の動きでございますから
どうか、不快な思いをされませんように。
メイクや、立ち居振る舞いの事で言えば
川島なお美とは限らず、倖田來未さんとか
自分のコンプレックスな部分を
カバーするような
研究し尽くされた完璧なメイクをする方を見ると
きっと仕事時間に
お仕事としてメイクを落としている
のだとはおもいますが
移動中も舞台のメイクとは別に
日々のメイクをして
寝る前には、どんなに疲れていても
必ず丁寧に落として…
そして、どんなに疲れていても
人に会う時は、いつも完璧な笑顔(^_^)
もし、自分が同じ事をやったら…??
と想像しただけで
なんか、気持ちがズンと疲れちゃう瞬間があるんですf^_^;
芸能人でもな~んでもないモッフルが
勝手に想像して
勝手に疲れてる…
なんとも滑稽ではございますが
チョット弱音を吐いてくれたり
弱味を見せてくれたり
そういうのって
自分に心を開いてくれたようで
嬉しく感じるんですよね。
川島なお美さんのこの度の事や
心屋仁之助のブログを見ていたら
こんな事をつらつらと書き連ねるに至りました。
それでは、また
