片づけの始まり | 日常生活を楽しもう!

日常生活を楽しもう!

外食記録多め。時々旅と親の介護。そして最大の課題は…自分の家の中の整理整頓ですが、こちらはボチボチとやっていきます。

20代…

一人暮らしを始めました。

しかも、亡くなった祖母と伯母の一軒家




戦後は、焼け野原に延焼をまのがれた祖母の家に

親戚中が肩を寄せ合い暮らしていたようです。




モッフルの両親も

結婚したてはこの家に住んでいました。




従姉妹のMちゃんも

受験生と大学生時代

この家に住んでいました。





今では自営で造園業をして

モッフル邸の庭木の手入れをしてくれている

親戚の叔父さん…

もう、引退を考える域に突入してますが

この叔父さんもこの家を巣立った方なのです。


この家は何回か建て替えられたようですが

色んな人が住んで

巣立った家なのです。


そんな、分不相応な二階建ての一軒家の

主となったのが20代半ばでした…


仕事が忙しく

もともと、小まめに片づけたり

掃除したりが苦手だったモッフルは

ほとんど片づけをあきらめてました。





そんなモッフルと家の様子を見かねて

友人2人が

ゴールデンウィークに

1泊2日でモッフルの家の片づけと掃除の

お手伝いをしに来てくれたのです。