親の家の片づけ その1 | 日常生活を楽しもう!

日常生活を楽しもう!

外食記録多め。時々旅と親の介護。そして最大の課題は…自分の家の中の整理整頓ですが、こちらはボチボチとやっていきます。

さて

まずは…片づけネタから(^_^)

流行ってますね片づけ。

モッフルは今40代

ついこのあいだ

ようやくアラフォー婚を

果たしたところでございます。

主人も同世代。

主人の名前はコーギーと申します。




どの片づけからから語ろうか迷いますが…

モッフルの過去の片づけを語るより

つい最近のモッフル母邸の片づけからいこうかな?

その前に

過去に読んだ片づけ本で

モッフルの心に響いたものを紹介します(^_^)

「片づけられない女のための
                    こんどこそ!片づける技術」

「必要なものがスグに!とり出せる技術!」

「人生がときめく片づけの魔法」

そしてつい最近読んだのが

「マンガでよく分かる親の家の片づけ」

よく、書店にならんでるヤツですね~(^_^)

因みに

「断捨離」は、読むのを挫折しそうだったので読んでません。

ブログテーマの「親の家の片づけ」

がある程度書けたら

「20代の片づけ」

「30代の片づけ」

についても書いていこうと思います。

つづく(^_^)