私のためのCAMP! | Moff-maru家の日常

Moff-maru家の日常

まったり我が家 いつもの日常


私のために、先日CAMPへ行ってきました照れ


行ったのはPICA富士吉田‼︎
なぜここになったかというと、、
富士急ハイランドに近いから‼︎


さて、まずは13時過ぎに着き
ちゃちゃっと設営(*^-^)b


今回は コンパクトに、
maruくんはイージーキャンパーに寝てもらい、私とミニmaruはワンタッチテントで寝るスタイルです。
コンパクトだと、設営ラクだ〜

パパがいつの間にか斧カバーを作ってました
去年には出来上がっていたらしいけど
全然気がつかなかったです。


さて、私のためのCAMPという意味なんですが、、それはこちらに参加するため( ̄▽+ ̄*)

じゃーん‼︎
去年から好きになった欅坂46のライブキラキラ


富士急でライブがあり それに参加するため富士吉田まで行くので、せっかくならCAMPしちゃおう!となったわけです!


まずキャンプ場に着く前に、事前にネットで買って現地受け取りにしていたグッズを取りに行き、キャンプに行く。設営し、時間になったら富士急まで送ってもらい、ライブが終わったら近くまでまで迎えにきてもらう。という流れ。
富士急からキャンプ場まで10分くらい。
とても慌ただしい(;^_^A


6月に予定していたCAMPが出来なかったので、CAMPも久しぶり
私は気持ちがソワソワしてそれどころじゃなかったけれどてへぺろ


4時過ぎ、私はライブへ行き、
途中からパパと2人きりCAMP。


私を送っていた車の中で寝ちゃって、車から降ろしてハンモックで少し寝て、、
あ、ハンモックスタンドはパパ自作です。
色々調べて作っていました。でも今回ロープを忘れてしまい、残っていたタープ張る用のロープを使ったので、大人が寝るにはちょっと強度が不安だったらしい。



起きたらまず火起こします。
焚き火好きです

ご飯を炊いて  ソーセージと納豆がおかず










ひたすら納豆ご飯を食べてる写真が
30枚くらい撮ってありました( ̄ー ̄)


焼いたソーセージが、1本残して全部落ちちゃうハプニングもあったみたいで パパのレトルトビーフシチューもミニmaruが食べたみたい。

屋外の不便な中、2歳児との料理は難しい と言っていました。色々作りたかったプランもあったようだけれど、送迎もあって慌ただしかったしね、、
また父子キャンプできるよグッ

 

片付けてお風呂に入った後
8時過ぎ私を迎えに来てくれました(・∀・)

私はA12ブロックという花道にも近くて ステージも目の前という 神席でライブを堪能‼︎
モニターなくても肉眼で表情も見れちゃうし、こんなにいい席もう二度とないだろうなぁと噛み締めて参加しました。
水の演出がすごすぎて 全身びちょぬれ。

帰りは寒くて、キャンプ場着いたらすぐお風呂に入り、ミニmaruを寝かしつけしました。


ミニmaru寝た後は、maruくんと私は焚き火をしてカップラーメンを食べてから寝ました
興奮冷めずに なかなか寝られない。。

パパは、イージーキャンパーでの寝心地が良かったそうです‼︎ 
いつも いびきうるさいし これからこれで寝てもらおうニヤリ


翌朝
そんなに涼しくない。。

朝ごはんは定番のうどん‼︎
まさかの卵などの具を忘れてしまい、素うどんといううずまき ごめんね みんな
気持ちがライブだったから 今回は色々忘れちゃいました。。


自分で水も用意するように
キャンプでの成長を感じます


パパが寝袋を片付けている間、場内を散策
大きなキノコ‼︎

ちょっとしたアスレチックもありました



シャボン玉したり




撤収完了です‼︎


今回は付き合わせてしまったCAMPでもあって、忘れ物もあったり 質素な食事になっちゃったけれど、少しの時間 父子キャンプが出来て、パパは色々やりたい事が見つかったみたいです‼︎



8月は帰省するので、次のCAMPは9月‼︎
長野を予定してますニコニコ