自然豊かな近所の公園では
3月から てんとう虫をかなり みます
ミニmaruと
てんとう虫だ!
と言って あ、ここにも! ここにも!
え、1.2.3.4.‥ と たくさん!
飛んでいった所まで追いかけて観察
ちょんちょんと触ったりも
ゆきやなぎ にもてんとう虫
黒のてんとう虫もいました
そうそう、別の公園ですがこの間小さい 亀が歩いていました‼︎
毎週火曜日かな 15時45分からしぜんとあそぼうという番組を録画して ミニmaruと見ています。
先月 ちょうど てんとう虫をやっていて そこで知ったのですが、 てんとう虫って 脱皮したては赤じゃなくて黄色いっぽく 徐々に赤と黒の模様が浮かび上がるみたいです
へーー。
たいして興味はないけれど 知らなかった虫や動物の事を知れて 面白いです

虫は たとえてんとう虫であっても触るのが嫌だったけれど ミニmaruから ママもてんとう虫触って! といわれてから 触れるし 手にも乗せられようになりました
そのうちバッタとかもとるのかなぁ