11月3日〜4日
1泊2日でPICA山中湖ヴィレッジのコテージグランデに泊まりました

キャンプ?と呼べるかわからないですが、貸別荘的な感じで、もはや我が家にとってはホテルのような快適なコテージ(*^-^)b
コテージグランデに行く前に、まず山中湖のKABAに乗車

これが面白かった〜(*^^*)
案内してくれたお姉さんが面白かった♪
ミニmaruは終始お姉さんを見ていた(笑)
富士山もよくみえました

カメラ講座のため、最近写真担当は私です

2時にイン
宿泊はコテージグランデの豊楽
さっそく紅葉を観に散策

スマホでパシャ
夕飯はBBQ!
5時から食べました。もう5時でも真っ暗
撮る暇がなくて焼いている写真はないです
ビールで乾杯!
夕飯時ミニmaruぐずぐず、、なのでBBQのお肉もパパッと焼くだけ焼いて、結局ミニmaruが寝てから食べました

今回 慌ただしかったー
食べた後はライトアップされてる紅葉を観に行き

着込んでも寒くて、30分もせずにコテージへ戻りました。
でも今日はコテージなので寒くても安心

暖房にファンヒーターとで 暑いぐらい‼︎
ミニmaruは戻ってから7時ごろお風呂に入って即寝

私達もお風呂にゆっくり浸かって、夕飯のお肉を食べて、焚き火をしてから寝ました

翌朝
朝食はダッチオーブンでパン!の仕込みから
初ダッチオーブン
うまく焼けたぜ
朝食はこのパンとクラムチャウダー!
ダッチオーブンいいね

食べた後は場内散策して〜
撤収しました!
うまく撮れなかったけど、、
記念撮影

昼間沢山歩いたからミニmaruは今回夜泣きをほとんどせずぐっすり寝てくれました

夕飯はなぜか愚図りがひどかったけどね
昼寝もしたけど、眠たかったのかな。

コテージグランデ情報
冷暖房完備にお布団にシーツ、タオルなどの設備が充実していて、食事以外は手ぶらでOK。
ただ外の囲炉裏で食べる際、備え付けの丸太の椅子では高さが微妙なので、椅子は持参しても良さそう。我が家は先週のキャンプの装備を積んでいたのでその椅子を使いました。
あと、手を洗う場所がキッチンにもなるので大きな調理器具は洗いにくそう。もし調理するなら小さい鍋とかを使う方が良さそうです

移動時間がない山梨にいる間、ここも安いシーズンにまた来たいな

最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)