山梨 に転勤になったら‥ 観光しなくちゃね‼︎ | Moff-maru家の日常

Moff-maru家の日常

まったり我が家 いつもの日常



山梨に転勤になったら、観光に来たと思えばいいんだ!と思って、今度どこ行こうかなぁ と考えると毎日が楽しくなりますラブ



そう考えてから、我が家はまず山梨の地図と山梨まっぷるを購入し、週末どこいくかを選んでいます。





車がないと確かに不便な甲府。 
しかも道は入り組んでて狭いし、、ほんと、、
はぁ~  やだやだうずまき




東京が恋しくなる日もあるけど、楽しみをみつけて生活していますニコニコ







とある週末、maru君が大好きな白州蒸溜所へ
{9D33F80F-038A-4535-A00D-0B805CA8611B}


ミニmaruがいるので工場見学はせずに、森を散策&敷地内にあるレストランホワイトテラスでランチロックグラス
{28CC24D1-0EF3-43BE-8CDD-DC873A09F6ED}


ここのレストランの子供椅子はベルトがないタイプなので、ベルト持参がよさそうですグッ
ベルトをもっていない我が家、、ミニmaruはなんとか座って持参した離乳食を食べました!




白州蒸溜所まで甲府から下道で40分。
近い~‼︎ よね?






同じ日、べるが尾白の森キャンプ場へも行きました。
{183F48E2-2FB5-4425-A7A1-1747FF810099}


キャンプ場以外にも温泉など色々あるので家族連れにオススメスポット!
{4C3E0851-6500-4810-A787-FD5C2D14C714}
暑かったので子供達が水着になって遊んでいました。
小さいスライダーもあって面白そうおねがいミニmaruも来年水着になって行こう浮き輪


  



色んな道の駅にも行っています。

道の駅とよとみでは納豆自販機なるものがありました。
全国にあるのかなぁ?
{8A249C1D-74C8-40A1-9392-A2FCC8E048FF}



道の駅は午前中に行かないと野菜はなくなっちゃいますが、新鮮で安いです!
ありがたーい照れ


山梨は現在とうもろこしの季節!


長野のおばあちゃん家のとうもろこしには負けるけど、、美味しいですもぐもぐ
特に 甘々娘(かんかんむすめ)というバイカラーの品種が甘いぶちゅー




今週末、また道の駅でとうもろこしイベントがあるので、箱買いして実家などに送ろうと思っています。





まだまだ遊べそうなところが沢山あるので、これから観光が楽しみ照れ



山梨にみんな観光きてねおいで