ラウンドウォレット作り方①
の続きです
(今回もmaru君解説です)
⑤小銭入れとカード入れを合わせます

④で合体した小銭ケースを

仮縫いをして合体します

糸をとおすところに穴をあけ
全部一緒に縫うだけ!
全部一緒に縫うだけ!

ひたすらまわりをぬって、、(革が重なっているのでチカラがいります)
完成
外は柔らかい革で、中の革はしっかりした固めの革なので
使い心地もGOODだと思います!
横から
茶色の革にブルーグリーンの糸が映えますよね( ̄▽+ ̄*)
配色は妻のMoffデザインです(笑)
かたどった革の残り
革は、東京浅草橋にある革の問屋で購入し
チャックは手芸用品のユザワヤ等で購入しています。
以前のMoffに作った長財布と同じデザインのお財布です
前回はブルーに白糸が夏っぽい感じです。
今回は、前の型紙があったので3週間ほどで製作できました
いよいよ今度は自分のお財布を作ろうかなと思っています(・∀・)
最後までお読みいただきありがとうございました
byMaru
iPhoneからの投稿