【韓国映画】不思議の国の数学者 ネタバレ感想 | ROUTE8787 サンサクキロク

ROUTE8787 サンサクキロク

好きなものを好きなだけ。
韓ドラ狂騒キロク
映画と音楽とドラマがあればいい

image

 

不思議の国の数学者 / 韓国

2022年製作 117分 DVD

2023年95本目(韓国映画65)☆☆☆

学問と思想の自由を求めて脱北した天才数学者ハクソン。彼は自分の正体を隠したまま、上位1%の英才が 集まる名門私立高校の夜間警備員として生きている。冷たく不愛想なため学生たちから避けられているハクソンはあ る日、数学が苦手なジウに数学を教えてほしいとせがまれる。正解だけをよしとする世の中でさまよっていたジウに問題を解く「過程」の大切さを教える中で、ハクソンは予期せぬ人生の転換点を迎えることとなる。

 

内容的にはけっこう好み。

チェ・ミンシク様の抑えた演技も良かったです。

パク・ビョンウン様も良かったし~。

 

でも、なんだろうね~

私的にはイマイチでしたね。

 

同じ系統なら、「グッドウィルハンティング」が

だいぶ上いくかなっていう印象。

 

前半は良かったんだけど。

最終的に韓ドラあるある、貧富の差や、

脱北問題と越南・・・など、

数学とはかけ離れた所に、着地してしまったのがね。

 

数学の美しさや、

その美しさを、主人公が知っていく過程。

そして、数学に没頭していく過程が薄く感じてしまい、

凄く勿体ない感じがしたんですよね。

  こういう作品って、数学とか分からないけど、凄い!

ああ、数学ってそういう意味で美しいのか!

ああ、この人たちは本当に数学が好きで、目がキラキラしちゃうんだ~

って思わせてくれないとね~と個人的には思う。

 

そういう意味では、数学の凄さや面白さ、美しさは、

しっくり来なかったし、

主人公が、数学が大好き!!な感じがしなかったし、

なんなら、70点って、なんか中途半端な気がしたんです。

 

しかも、数学コンクールの結果は??ってなってしまったけどね(笑)

 

最終的に、数学おじさんの助手になるんなら、

そのカリスマの片鱗は、見せておいてくれないとね。

 

そして、友人の女の子もね。

自分で、密告みたいな事をしておいて、

そのせいで友人が学校を追われるのに、

「どうして、あなたが出ていくのよ」とか言うんだけど、

どの口が言うとんねん!と思ったけどね。

 この子も、なんか、印象薄かったかな。

 

チェ・ミンシク様のこういう役も珍しいし、

ちょっと期待値が上がってしまっていたかも。

色んな要素入れずに、数学に特化した交流もので良かったのにな~って。

 

世間では評価高いので、

私がハマれなかっただけかな。