【洋画】AIR ベンアフレック&マットデイモンに胸アツ! | ROUTE8787 サンサクキロク

ROUTE8787 サンサクキロク

好きなものを好きなだけ。
韓ドラ狂騒キロク
映画と音楽とドラマがあればいい

image

 

AIR / アメリカ

2023年製作 112分 AmazonPrim

2023年53本目 ☆☆☆☆

1984年、ナイキ本社。ソニー・ヴァッカロ(マット・デイモン)は、CEO であるフィル・ナイト(ベン・アフレック)からバスケットボール部門を立て直すよう言い渡される。業界の負け犬だったナイキチームは、無名の選手マイケル・ジョーダンを見つけ、今までのルールを変える一発逆転の賭けと取引に出るのだった・・・

 

ベンアフレック&マットデイモン・・・・と聞くだけで、

胸アツになってしまう。

 小さな頃から友人として出会い、

こうして映画人として、作品を作っている。

 

そろそろ、映画化してもいいじゃないですか??

 

・・・・という事で、この2人のケミは最高です。

 

とにかく、2人が楽しそうに演技しているのが伝わってくる。

 

そして、ベンアフレックは相当、マットデイモンが好きなんでしょうが、

とにかく、中年になったマットデイモンのアップが多過ぎる(笑)

 

image

(こんなに太ってるのは、役作りのため?)

image

(楽しんでる感満載のベンアフレック)

 

スポーツに全然詳しくない私でも、

マイケルジョーダンは知ってるし、「エアジョーダン」も聞いた事はある。

 けれど、知った時から、ナイキはそのトップにいるもんだと思っていたら、

意外にそうでもない事に驚いた。

 そんな「へぇ~」が詰まった良作だ。

 

みんなの反対を押し切り、自分の直観とマイケルジョーダンを信じるソニー。

何かを成し遂げる人は、失敗を恐れないのだ。

 

 ただの成功物語に、インテリジェンスを加え、

もうひと段階あげたのは、ヴィオラ様でしょう。

 知的な会話、まっすぐな瞳

image

この会話は、聞いていて、気持ちがいい。

 マイケル・ジョーダンは、

こんなクレバーな母親に育てられたんだなぁ・・・と。

 

 実際にも、マイケルジョーダンにではなく、母親と交渉したという事で、

マイケルジョーダンがほぼ映りこんでこないのも、良かったです。

 マイケルジョーダンほどの人と、似た人が出てくると、それだけで、

この作品の軽さが際立ったような気がする。

 あくまで、マイケルジョーダンを見せなかった手法、

ベンアフレック流石です。

 

 結果的に、マイケルジョーダンはナイキと契約するって分かっていても、

何故だかドキドキする。

 プレゼンの前日、中年の男たちが、

まるで少年のように、心を弾ませているのが、素敵だった。

 

image

 ・プロセスより結果がすべて。ルールに逆らえ

 ・仕事は完結するまで終わらない

 ・正しい行いは、おのずから、利益を生む

 

クリスタッカーもお久しぶりでしたが、変わらず、

面白いし、

ベンアフレックもマットデイモンも楽しそう。

 

自分の信念を突き通す人が、世の中に革新を起こすんだなぁ~

・・・・と眩しい気持ちで観させて頂きました。

 

お願いたまっていたレビュー記事は、これにて終了。

お付き合い頂いた方、ありとうごさざいます。

これで、ゆっくり次の作品が観れるってもんです。