【邦画】桜のような僕の恋人 ネタバレ感想 | ROUTE8787 サンサクキロク

ROUTE8787 サンサクキロク

好きなものを好きなだけ。
韓ドラ狂騒キロク
映画と音楽とドラマがあればいい

桜のような僕の恋人

2022年3月公開 日本

128分 ☆☆2022年㉑ 

NETFLIX

image

    

泣ける要素はあるのに、全く泣けない

 

  あらすじ

カメラマンを目指していたものの、諦めかけている晴人(中島健人)。美容師の美咲(松本穂香)に惹(ひ)かれ、彼女をデートに誘った晴人は、目標に向かってひたむきに生きるその姿に心を打たれる。自分も美咲にふさわしい人間になりたいと、再びカメラと向き合おうことを誓う晴人だったが、美咲が通常の何十倍も早く老いていく難病を発症してしまう。

 

 

  感想

うーん。

これだけ泣ける要素はあるのに、全く泣けなかった。

しかも、これ、NETFLIXで全世界配信。

 もうちょっと、頑張って欲しい作品であって欲しかったが。

確かに、リアルな音入りのベッドシーンもあったけど、

それだけで、韓ドラに追いつくとは到底思えない出来栄えだ。

 

松本穂香さんは「桜のような」雰囲気は醸しだせてなかったし、

あのヒステリーのような台詞はどうなんだろう。

 特に老いてからの、声の演技が・・・・

若い声で、一生懸命声帯を絞ってる感じで、

子供がおばーちゃんの物まねをするような学芸会レベルに、

ガッカリした。

 「演じてる」感が凄かった。

 

しょっぱなから人の肩を押して、責めちゃう美咲に、晴人が恋に落ちる・・・というか、そこまで好きになる理由が、

ホントに分からない(笑)

サドなのか?

 その始めの印象が強すぎて、その後、どんなに可愛い女子を演じても、

そのキャラから抜け出せなかった。

 

中島健人さんは、初見だったけど。

ジャニーズだよね・・・

 思った以上に、良かったと思う。

始めの自信のない冴えない青年から、仕事を始め、成長し凛々しくなっていく姿。

泣きの演技も、良かったけど、

とにかく、美咲との関係に感情移入出来なかったから、

泣けなかった。

 

松本穂香さんより、目を引いたのは、

助演の桜井ユキさん。

 兄の婚約者という役どころで、

妹として接している所が、すごく良かったな・・・と思った。

それに反して、なかなか、兄の演技も、イマイチだったかな。

 

主人公2人の恋愛も、25歳にしては幼く感じるし、

2人以外の、晴人の職場の同僚との関係とか・・・

いるんかな??と思ったけどね。

 

そして、最後のね。

あれだけ心配症の兄ちゃんなのに、あの雪の日に、

一人で個展に行かせますかね??

 しかも靴下履いてないし、冷えるでしょーよ。

 

部屋では在宅酸素してるみたいだったのに、個展行く時してないやん??

どーゆー演出なん??

あれ、おかしいと思う人いなかったのかな??

 

なんだか、文句多くなったけど。

評価はよさそうです。

 

しかし、桜はキレイやね・・・・。