今年度、

自治会の班長が回って来て

勝手に振り分けられた部で

さまざまな活動をしてきた。


自分で選んだ部ではないうえに

1番めんどくさいやつで

体育部や文化部は

年間ほとんど活動がなかったのに

私の部はフル活動。


昨年まで4年間はコロナで

ほとんど行事はなかったのに

今年度はほぼ復活。



じゃんけんで負けて、

部の会計にまでなった。



部の活動だけでなく

班のほうでは集金や町内清掃など

まあ暇ではなかった。




昔は、自治会の連絡網といえば

電話連絡だったけど

今どきはメールかLINEだ。

私の部はccメール。

高齢者など、

そういうことに不慣れな人には

個別に電話連絡。




で、

先日電話があった。



昨日の引き継ぎ会議、

なんで連絡無しで欠席だったの?

会計が来ないなんて。



え?

メール来てないですけど…



と、戸惑いながらメールボックスを確認。



念の為、と迷惑メールのフォルダを

見てみると

たくさんの広告メールにまぎれて

自治会のメールがあった…

しかも、2月からのが数通。




あー、私、はからずも

無責任な人になってしまった😢




時期会計の人には私から連絡して

引き継ぎをすることにし、

備品購入など会計の仕事の依頼は

3月末までまだ日があるので

なんとか間に合う。




メールってLINEと違って既読つかないからね。

ccはともかく

個人宛の場合、返信がなかったら

私だったら

再メールするけど

部長はそうはしなかったので

1カ月以上放置になってしまった。



まあ私が悪いのかな。





それにしても

何も設定してないのに

なんで迷惑メールになってしまったのか。

2月までは普通に受信してたのに。

同じところからのメールでも

受信したり迷惑のほうに振り分けられたり。



ちょうど私もバタバタの時期だったから

迷惑メールまで確認しなかったたからなー。

(普段は定期的にフォルダをからにするため

確認はする)




あー

無責任な人認定は嫌だな。

部長には事情をわかってもらえたけど

1年間一緒に活動した人たちには

弁明の機会もないや。








      孫くんのお絵描き