ジェムザール38回目とマーカー結果 | にの日記

にの日記

2002年2月30歳で乳がん発症。現在50歳。再発して9年、抗がん剤はやり尽くしました。現在、痛みのコントロール、腹水・胸水治療(CART)を受けています。
今までのほほんとしていたのですが、あまりのほほんとしていられなさそうなので、ブログタイトル変えました。

病院の日。

朝支度をしていたら、北が東北方向にミサイルを撃ったとテレビ各局緊急放送。

緊張して見ていたら、襟裳岬沖に着弾とのこと。

日本を跨いでミサイル撃たれても何もできない現行法。

腹立ってしょうがない。

しかも北海道方向。

被害があってからじゃ遅い。

専守防衛じゃなくて、先手必勝だわよ。



怒りと、先生に負けない気持ちで診察に望む。

マーカーは、
CA15-3 50.7
CEA 3.8

CAは少し上がって、CEAは下がって基準値(5.0)内に。

先生が「これは薬変えなきゃだめだね〜」と結果票の上の方(CA)だけ見て言うから、

CEA基準値まで下がりましたよ、と票の下の方を見て言う。

「うーむ…」真顔×真顔

やり合う気満々だったのに、この微妙な結果にふたりとも肩透かし。

久しぶりの基準値内だけど、CAは上がってるからいまいち喜べず。

「ま、もうしばらく様子見ましょうか…」ということでお開き。

なんだかな。

いやー、でもTS-1飲んでから初の基準値内だ!

ゼローダの失敗(何かのタイトルみたい)があるから飲み薬にはあんまり期待してなかったけど、こんなに効果あるとはキラキラ

いいことは喜んでおこう。

ありがとう、TS-1おねがい

白血球3600、好中球33%で治療🉑。

ジェムザール1600mg静注。

次の通院は2週間後。

病気を忘れて遊びまくっちゃうもんねニヤリ



お昼はスープカレー。

副作用が少ないジェムザールと言っても、治療後は口の中がまずくなる。

吐き気まで行かないけど、何を食べても変な味になって、気持ち悪い。

先月、スープカレーはそれを忘れさせてくれる味なのを発見。

スパイスでスッキリするのか、そのまま夜まで調子いいしね。

今日はチキンに揚げ出し豆腐トッピング。

ごはんSS。

かぼちゃ以外完食。

街中にはスープカレー屋さんいっぱい。

北海道に住んでてよかった〜、と思う瞬間ですウインク